※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

周りで被っているお名前どんなものがありますかー?ご年齢も書いていただけると嬉しいです🥺名付け名前

周りで被っているお名前どんなものがありますかー?
ご年齢も書いていただけると嬉しいです🥺

名付け
名前

コメント

ままり

すい が男女3人います!
1.1.2歳です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいちゃん(くん)は2歳以下に急激に増えている印象です!

    • 6月25日
ちょこ

えまちゃんいます!
1歳 3歳です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えまちゃんはどの地域、コミュニティでも凄く多いっていう印象です!

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

男の子ですが「〇〇と」りくと、かいと君かぶってます。女の子はのあ、えまちゃんも多いです。2から5歳あたりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ○○とのお名前はここ数十年凄く多いですよね!
    はる、あお、みなと、ひなた、あおいは安定してどの世代にも多いですが、5歳以下のブームで一時的に増えているお名前もありそうですね(りつ、せな、すい等)

    • 6月25日
🫶🏻

2歳にりあちゃんがいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    りあちゃんは初めて聞きました!被るんですね😊

    • 6月25日
ゆあまま

かえでちゃん3歳と4歳です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知人のお子さんでかえでくんがいます!お花や自然関係のお名前はやっぱり多いですね😊

    • 6月25日
mii

ひまり
3、6、7歳

あおい、あおと
4、5、6歳

圧倒的に多いです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひまりちゃん、あおいちゃん(くん)、あおとくんは10年くらい前から安定して多い印象ですね!

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

周りで被ってるのは
えま 8.5.5.2歳
ゆうと 9.7歳
のあ 10.5.5.1歳
とあ 3.1.0歳ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆうとくんは小学生に多いですよね!最近はゆうとよりもあおと、はると、みなと多い印象です!
    とあちゃんもいないですね!地域性とか偶然保育園で被ったとかもあるのかもしれないですね😊
    子供が3歳ですが、保育園で2歳以下の子たちは息子の時にはあまりなかったお名前が流行っています!笑
    すいちゃん、せなくん、ゆずはちゃんとか!

    • 6月25日
しー

息子の小学校の同じ学年に
りく
が5人います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    りくくんは小学生から0歳まで満遍なく人気ですよね!
    最近の保育園のお友達は、はる、あお、みなと、ひなた、れんなどは安定で人気ですが、聞いたことのないお名前が増えている気がします!さく、ゆずは、りつとか

    • 6月25日
あわもり

4〜5歳の代が「ハルト」だらけです💡友達と子ども含めて集まると、どの家のハルト君なのか訳わからなくなります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どの家のハルトくん🤣笑いました。
    数十年前から劣らず人気ですよね!
    後はあお〜、みなと、ひなたも安定で多いかな😊
    子供が3歳ですが、保育園でりつくんが2人います。ちょうど朝ドラが2018年で人気ランキング急上昇したみたいで!でも下の子たちで聞いたことないので、はるとくん等安定して多いお名前と違って一時的な人気なのかな?と思ったり。
    それにしても、はる〜くん人気は安定していますよね!

    • 6月25日