※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らむね
子育て・グッズ

息子が繰り返し発熱し、ミルクを飲む力が弱くなりました。尿量も気になる状況です。このような症状や発熱の繰り返しは通常ありますか?病院に行く前に不安なのでアドバイスをお願いします。

繰り返す発熱について

現在8ヶ月(今週で9ヶ月)の息子が先月の5月22日〜5月31日までアデノにかかって、回復後しばらくは調子良かったのですが
先週の16日から3日間発熱(最高38.4℃)して落ち着いたと思いきや今日の夜また発熱(38.5℃)しました。
保育園では少量ですがゲボったようです💦

先週の発熱時からミルクを飲む力がなんとなくいつもより弱い気がするのと、今まで200mlをゴクゴクしっかり飲んでたのに
弱々しくちびちび飲んだり途中で嫌がったりするのでおしゃぶりをくわえさせ、少ししたら外してまたミルクくわえさせての繰り返しで飲んでいて時間もかかるようになりました。
尿も今は普段通りになったもののこの前まで量や回数が少なかったです💦(尿に関してはお医者さんに水分とれてるなら大丈夫と言われました)
なのでそこも少し気になっています。

発熱もこんな数日で繰り返したりすることもありますでしょうか?
病院に行くまでの間不安なのでお話をお聞かせ頂けたらと思います🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子がRSが治りかけの時(夜だけ熱が出る)に別の感染症にかかって再度発熱したことあります💦
体が弱ってると感染しやすいみたいです🫠

はじめてのママリ🔰

ありますありますー
1ヶ月に2回熱出すことよくありました〜💦
風邪ひきやすい子はほんとに引きやすいです。
うちの子は年長でも月に2回熱出してお休みしてたし、
熱がでなくても、咳が出るとかよくありました。。
特にこの時期は
寒暖差もあるし、
新生活のストレスもあって体調崩しやすいですよね。