※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で椅子を嫌がる子どもについて相談です。椅子に座ってくれる方法や、抱っこでの食事がいいかどうかについてアドバイスをお願いします。

離乳食の食べさせ方でご相談です。
うちの子は食べることは好きなのですが、座る椅子を嫌がります。ハイチェアとローチェアどっちを使っても座らせるとのけぞって泣いて食べません。1週間それが続きわたしの心がもたないので、つい抱っこで食べさせてしまいました。
今後のことを考えるとやはり抱っこではなく椅子のほうがいいのでしょうか?
またどうしたら椅子に座ってくれるのか、アドバイスなどあれば教えていただきたいです!

コメント

アイビー

子どもたち2人とも、最初は抱っこであげてましたが数ヶ月して腰がしっかりしてくると自然と椅子に座って食べられるようになりましたよ☺️

イヤイヤ期にはまた座らなくなりました(笑)が、それも落ち着いたらまた普通に座って食べてくれてます。

6ヶ月ならまだ自力でお座りの姿勢とらせなくてもいいと思います!
離乳食は食べる体験をすることが目的なので、座らせることを徹底しなくても全然問題ないです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます。気持ちが楽になりました🥲✨
    焦らずタイミングみてやっていこうと思います!

    • 6月25日