※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

毎日のやることは子育てと家事。仕事をしていない専業主婦。知り合いに「暇人」と思われているかもしれない。

「毎日なにしてるの?」と聞かれると何て答えますか?😂

専業主婦なので、何してるのかと言ったら、「子育て、家事」くらいしかありませんよね?😂

仕事をしてたら、「仕事」と答えるのだろうけど、、、

会うたびに毎回聞いてくる人がいるんですけど、
旦那曰く私が暇人だと思われてるらしいです🥹

言葉の裏読みすぎですか?😂


コメント

はじめてのママリ🔰

毎日なにしてるの?はちょっと嫌味っぽい感じがしますね😥

もちろん家事と育児だよー🤗でいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり嫌味っぽいんですね!
    毎回だしそう思いますね😅

    久しぶり(1年くらい空いてたら)嫌味な感じしないですか?

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年に1回ぐらいしか会わない間柄なら、もしかしたら悪気なく本当に心から疑問に思って聞いている可能性もあるかもですね😅
    または話題のひとつとして深く考えず聞いているか🤔

    前後の話題や、その人のキャラによるかもです!
    普段からデリカシーない人なら逆にあまり気になりませんが、賢い人なら(わざと嫌味言ってるな😐)と感じます💦

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐
    ありがとうございます🙇‍♀️💓✨✨

    • 6月25日
ままり

私は「毎日何してるの?暇じゃない?」と言われたことあります🥹
専業主婦です🥹
なんか失礼ですよね…
そういう人とは距離取りますね💦
裏読みし過ぎじゃないと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暇じゃない?は失礼すぎますね😠💦
    専業主婦だから時間に余裕があると思われがちなんですかね😭

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

基本的に子育てと家事かなぁーでいいと思います!

それ以外の事を聞かれているなら児童館行ったり公園行ったりー!って答えてます!

聞いてくる相手によりますが私なら子供と何しているの?という意味に捉えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てとか家事になりますよね💦
    それ以外のことも聞きたそうにはしてない感じで、何となく聞いてる感じ?でも毎回だから、やっぱり嫌味なんですかね😂

    • 6月25日
ママリ

その人はどんな人ですか?
同じ専業主婦なら、その人自身が暇を持て余して、何してるか知りたいのかなと思います。働いてるなら、嫌味かな。

私ならやってる家事を細かく言うとかですかね。
梅雨時期だから物置ひっくり返して整理してる〜とか笑

でもまともな人なら、毎日なにしてるの?なんて聞かないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その人はシングルマザーです!
    みなさん仰るように嫌味なんですかね😂
    嫌味だとしたら、何で返すのがいいと思いますか?笑

    • 6月25日
はじめてのママリ

たまに聞いてくる人や親しい人なら具体的に言いますが、勝手に暇人だと思って毎回聞いてくるような人には、ひたすら子育て、家事ですだけをオウムのように返します😇

だって暇ってわかってるのに聞いてくるのもおかしくないですか?その人の言う「暇」がどういうことなのかわかりませんが、その人的には「暇」なんだから答え出てるのに😅人のことわざわざ聞いてくる方が暇じゃないの?思いますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、ほんとですね!!😂
    今気付きました…
    暇だと分かっていて聞いてくるのおかしいですね🥹🥹
    嫌味だとしたらなんて返すのが理想ですか?😂

    • 6月25日
3児の母

家事育児それなりにやってるけど、面倒くさいので「ゴロゴロしてる〜わっはっは」って答えてます笑

心のなかで「子どもいてゴロゴロしてるわけねーだろ👎🏻バカか!」って思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バカか!は笑いました🤣😂
    「ゴロゴロしてる〜😆」いいですね!
    次回使います😂😂✨✨

    • 6月25日
mii

毎回はさすがに嫌味だと感じますし、失礼だと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回はそうですよね。みなさんが仰るようにやっぱり嫌味ですよね💦

    • 6月25日
ずっぴ

家事やったことない方なんでしょうかね?😂

その人との関係性にもよりますが、何回も聞いてくるってことは(どうせ暇なんでしょ)が透けて見えますね🙄

一回だけなら「子育てと家事」としか答えませんが、そんなに何回も言われたら、ちょっとむかつくので「子どもの体調や天気を見て散歩に行ったり、生活リズムが崩れないように寝かしつけたりお風呂入れたりごはん食べさせたりしながら、子どもの機嫌を見つつごはん作り、掃除、洗濯、片付け、その他諸々細かい家事。食料品の買い物とか子どもの病院も!」くらい言っちゃうかもしれません😂
なんならもっと細かく!笑
2度と聞かれないくらい丁寧に教えてやりたいです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シングルの方から言われているので、家事も育児も経験はあるし、なんならシングルの前は専業主婦だったのでだいたい分かりますよね?😂
    毎回聞かれて、普通にあれしたりこれしたりー…と答えても、「へ〜」みたいなそんな興味なさそうな感じなのちょっとイラっとします😂

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

暇人だと思ってる人は、家事や育児どうしてるんですかね🤔

私も、同じく家事と育児って答えてます😊他の方も仰ってますが、細かく言うと黙る人多いですよ💡

この前は「趣味がお菓子作りなのもあってよくお菓子は作ってるんですけど、久しぶりにパン作りしたら二次発酵でお迎えに行くか、焼いてる間に行くか迷って。子供にもやらせてあげなきゃ経験にならないって思うと、やっぱり二次発酵前かなとも思うんですけど、二次発酵してる時間も待てなさそうじゃないですか。どのタイミングがいいんですかね?焼く前だとトッピングくらいしかやらせてあげられなくて、その程度でいいのかも迷っちゃって🥺」って言ったら、相手は「さあ…わからない」って言って黙りました。

掃除や料理はやろうと思えばたくさんできる部分だとも思うので、そこを具体的に話してます☺️聞いてくる人は、細かな掃除や手の込んだ料理の知識がない人が大半だと思いますので、だからこそ家事をバカにしてくるのだとも思ってます。育児は、知育とか体験を考えるとたくさんありますよね💡
毎回聞いてくるようなら、せっかくですし細かく話してあげると良いかなとも思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに黙りました😂
    以前、あれしたり、これしたり〜…と答えましたが、「へ〜」とそんな興味もない感じだったので、じゃあ聞くなよ!!ってなりました😂
    何気なく聞いたにしても、返答に困る質問ですよね😅

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ聞くなよ!!って感じですね😂

    他の方の回答見ましたが、相手シングルなら「何もしてない~」もいいですし、こちらも『どれだけ夫婦仲や親子仲が良いか』を織り交ぜて話してあげると良さそうですよね☺️嫉妬や嫌味なら、それを煽ってやりたくなりますw

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌味を嫌味で返すってやつですね😂
    わたしは頭の回転が遅いので♻️言葉がすぐでてこないですが、なにか考えておこう🤣🤣

    • 6月25日
のはら

なーんもしてないよ!って答えてます😊笑

子供を送り出してからはゴロゴロしながらドラマ見て、子供が帰ってきたら急いで家事をして夫が帰るまでに終わらせる生活です🤣🤣

友人には毎日暇で最高〜って言ってます😊

ちょっとバカにしてくる人もいれば、本当に気になってる人、羨ましいって人もいます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「なーんもしてないよ!」
    次回使います😂✨✨

    ほんとそんな日もあります!
    ゴロゴロは最高ですね🥹✨✨

    • 6月25日
はじめてのママリ

なにもしてないよー🤣
と言ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も次回そう言いたいと思います😂✨✨

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰 

主婦してるよ!逆に何してるの?😊って質問返ししちゃいますね。
大抵「深い意味はないけど〜」とか言いながら嫌味か嫉妬が入ってるので最大限の笑顔で答えてますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆になにしてるの?聞いてみます!
    相手はシングルですが、そう聞き返してみようと思います!😂

    • 6月25日
🐰

相手の方失礼すぎますね💦
一昔前のTVで見るような、寝転がってポテチボリボリしてるみたいなイメージをお持ちの昔の人なんですかね?😂

あと個人的に旦那曰く暇人だと思われてる ももやっとしました、
そこはフォローしとけよ…って思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポテチボリボリのイメージなんですかね😂
    相手も専業主婦の経験があり、今はシングルですが、やっぱり嫌味でしょうか😅

    フォローしとけよ…笑いました🤣😂たしかにそうですね🤣

    • 6月25日
  • 🐰

    🐰

    相手も専業主婦されてたのに、余計にひどい!!!
    ママリさんが専業やられてるのが羨ましいのかもですが…

    よその旦那さんにごめんなさい💦
    旦那さんがどのようなニュアンスで聞いたのか、ママリさんにお伝えしたのかは分からないんですが、
    暇人だと思ってるっぽいよ〜なんて言わないと思いました😂

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌味なら何て返すのがいいと思いますか?笑😂

    いえいえ、うちの旦那は笑いながら言ってきます😂

    • 6月25日
  • 🐰

    🐰

    ほかの方も仰られてるように、暇アピール逆にしてもいいかもですね🤔

    笑いながらも余計に😂
    暇じゃないわ、1回専業主婦やってみてよ😡って怒っちゃいそうです

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その人は今シングルですが過去に専業主婦を経験されてる方なんですけどね🥹なんでそんな発言できるのか不思議ですよね😮‍💨

    暇アピールしてみます!!😂✨

    • 6月25日
  • 🐰

    🐰

    本当ですよね💦
    自分だって暇でしょ?って言われたら嫌な気分になったでしょうに…😔

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

趣味(ハンドメイド)、習い事、勉強、おでかけ、家庭菜園、ガーデニング、昼寝、園の役員の仕事

も私はやってます
家事はほとんどやってないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家庭菜園素敵です💓😊
    なにかとやることありますよね🥹

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

わかります、何してるのって言葉はなんだか「どうせごろごろしてるんだろ」みたいなニュアンスを感じてしまいます😂
最近はそういう人とは距離をおいてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がひねくれていたわけじゃないんですね😂
    みなさん同じこと仰っているので安心しました😂😮‍💨✨

    • 6月25日
初めてのママリ🔰

私も色んな人に聞かれます(笑)
しかもその言葉で
その後に言ってくるのも
よく自分の子どもと
ずっといられるね〜とか
外で働いていないと
私は無理かな..
と嫌味もたくさん(笑)
彼女たちにしたら
純粋に本音なんだと思いますが
やっぱりその手のこと
聞かれる側は
いい気しないです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ言われたことあります!!!😳
    その人以外にも何人かの人に😂

    「ずっと子供といられるね」
    「私だったら無理」「ずっと子育てより働いている方が性に合ってる」

    私が逆の立場になったら、そんな嫌味言うのようになるのかな?🤔🫢
    性格の問題だとは思いますが、その言葉結構聞くのでその立場になると言いたくもなるのかなぁー…と😅

    • 6月25日
亜美子

素直に「暇してるよー」と言ってます🙆‍♀️

食昼寝付きのニートみたいな生活してるよーとかも言います寝w

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼食寝付きのニートみたいな生活🤣🤣
    「暇してるよー」と言ってみようかな🥹なんて返ってくるのか逆に気になります。笑

    • 6月25日
deleted user

シングルからの専業主婦してます!
仕事の大変さも知ってます。
専業主婦の大変さも今経験してます

自分が毎日何してるの?と言われて
それが嫌味だと感じたら
家事して育児して余ってる時間は持て余してる〜❤️
暇も確かだけど稼ぐしんどさも知ってるから
専業主婦させてくれる旦那に感謝ぁぁ❤️って言います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも経験者ですね☺️
    説得力もあるしバサっとかっこいいです🥺😆✨

    • 6月25日