※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキンちゃん
お金・保険

旦那の口座管理について相談中。自営業になり通帳を返され、管理を拒否された。子供手当も含まれるため不満。管理したいが納得できない。

みなさん旦那さんの口座ってあずかってますか??
いままで旦那の通帳を預かっていたのですが自営業になったから管理をしたいとのことで通帳を返してくれといわれました。
保険など私が管理してたので嫌だと言ったのですが俺が入金して見せればいいだろと…
子供の育児手当もそこに入るのでそれもとられてしまいます。
なんだかモヤモヤ…私が管理する必要がなくなったといわれました…(全部旦那のお金で引き落としするため)
私的にはお金預かって入金して確認したいのですが
なんか納得できなくえ

コメント

みさ

財布別なので旦那の通帳は旦那が持ってます!

ママリ

自営業ですが預かってますよ😂
旦那はアプリで口座を確認。私は通帳とカードです。
こればかりは家庭のやり方ですもんね、、、
うちも昔は旦那管理でした。逆に自営業になり支払い等増えたので仕事の通帳も含めて私が管理しています。

はじめてのママリ🔰

預かってます!

ネットバンキングは旦那の携帯で登録してあり旦那が見れるようにしてあります。

入出金が見たいからと伝えてネットバンキング登録させてもらえないですか?

あづ

通帳は基本私が記帳するので持ってますが、カードは旦那が持ってます😂

ネットバンクとか併用するのはダメですか?
入出金の管理なら、記帳してない分も見れて便利だと思います🤔

児童手当に関しては、例えば毎月いくらって自動送金出来るように設定したり出来ると思いますよ😌

はじめてのママリ🔰

夫個人使用で使う口座は預かっていないですが、夫の給与が振り込まれる口座は預かるというかお互いがいつでも触れる場所に置いてあり暗証番号もネットバンクもわかります!

えーちゃん

預かるというか、お互いが使えるように管理してます😊
ネットでも見れますしね✨

はじめてのママリ

旦那の口座は旦那に管理させてますよ😳
私は子供の口座と自分の口座だけ管理してます。
児童手当も旦那名義の児童手当専用口座を作ってるので私が管理してますね。

まー

個人の口座(自由に使うやつ)は預かってないですが、給料の入る口座は私が持ってます。旦那は暗証番号も知らないです。

はじめてのママリ🔰

全て預かってます。

カードの支払い支払いとかも私が管理して、給料が入る口座から塗り分けたりしてます。家庭のお金の管理に夫はノータッチです。

月に一度子ども3人分含む全ての口座の残高を伝えてますが、全く興味がないようです。