![yuu 🕊𓂃𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
週数によるかもしれません。わたしも母子手帳と補助券持って受診しましたが、まだ使いませんよ〜って言われたこと、最初ありました😅なんでなのかよく分からないけど、受付でそう言われたらそうするしかないな…とお支払いした記憶があります。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
8週以降なら使えるところが多いかなと思います🤔
あと妊娠関係は基本自費の所がほとんどです😂
-
yuu 🕊𓂃𓈒𓏸
そうみたいですよね!受診日がちょうど10w入ったくらいなのですが使えたらいいなあと思います😣- 6月25日
-
ママリ🔰
10wなら初回妊婦健診すると思いますよー😊ご予約の時に何か案内などはなかったですか??
- 6月25日
-
yuu 🕊𓂃𓈒𓏸
不妊外来に受診してたものでそのクリニックの担当の人が予約してくれたのですが、特に案内の書類にも書かれていなく…。
ちょうど受診日が10w丁度なんです。初回妊婦健診になれば補助券使えますよね😮- 6月25日
-
ママリ🔰
そうなんですね!使えますが、項目が多く手出しあったりするので産院へ確認してみてもいいかもです🤔大きな病院ですか??- 6月25日
-
yuu 🕊𓂃𓈒𓏸
わあ、そうなんですね!自費がほとんどなんですもんね😮それも知りませんでした💦
医療センターですので県内で一番大きい病院なんです💭- 6月25日
-
ママリ🔰
なるほど…大きい所だと聞きにくいですよね😂産科外来に電話出来そうなら聞いてみた方がスッキリするかもです😂
でも説明ないから手出しはないのかなぁ🤔手出し必須だと説明ありそうな気はするのですが…病院によって金額違うのでハッキリわからないんですよね😓- 6月25日
yuu 🕊𓂃𓈒𓏸
そうなんですね😣受診時がちょうど10w入ったくらいなんです。
補助券も持参してみたいと思います。初めてなのでよく分かっていなくて💦