※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家事を当たり前と考え、文句ばかり言う。共働きで15万円生活費を入れているが、現実を理解できず。子供にも責任感がない。今後の対処法を相談。


女性が家事をやるのは当たり前な男性
っていますよね

まさにうちの旦那は意識が強く
挙句に文句ばかりを言ってきます

先日は私服が見つからず
逆ギレしているところに文句を言われたので
当たり前と思っているようだけど
やってもらえてる意識はないの?
自分でやりなよと言い返しました。
したら更に逆ギレして
私がやるのが当たり前意識は変わらず…

なぜ私がやらないといけないのかと
質問すると答えを言わず
おそらく旦那から生活費として15万いれているからと
言いたいのだと思いますがはっきり言ってありません。

二人で仕事をしてなんとか生活できるレベルです
それを理解したくないだと
自分の稼ぎでやっているんだと妄想しているのだと
現実を見れない人の対処法に悩みます。

私が夜家を空けると子供は一人でお風呂に入り
食べたものを片付けています
ですが旦那は食べたものはテーブルに置いたまま。
それを伝えると逆ギレしてきます

今後どう向き合うべきか?
皆さんはどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう男性を甘やかしてお世話するのが好きな女性も世の中にはいますよね。。
自分でやりたくないなら私と別れてそういう人と結婚したほうが良いんじゃないの?
って言ってやっても良いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、
    おっしゃる通りズバッと言ってスッキリしたいです。

    今でも義母は何でもやってくれてことあるごとに口出すので子を見れば親がわかるというのはまさにと思いました。

    • 6月25日