※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり🔰
ココロ・悩み

主人がフジロックに行くことに不安を感じています。主人はワクチンを打っているが、感染リスクが心配。行かないように頼んでも、主人は行くと言っています。

どうすればいいでしょう…
主人が4日間フジロック行こうとしています。
事前に私に許可をとってきました。
当時は不特定多数の多国籍の方が制限なしで集まることまで想像が及ばず、
けど1ヶ月くらい悩んでOKしました。

私は産後不安神経症になり、息子に病気させることに恐怖を感じます。
最近保育園に通わせ出して普通の病気に対しては不安感が軽減してきましたが、
これまで主人に飲み会から友だちの集まり、さらにはお散歩の場所まで制限をかけてきてしまったので、ごめんねの意味も込めてOKしました。

しかし、昨日フジロックの特番を見て
人の多さや感染対策の制限がないことに
とても怖くなってしまいました。
息子はフジロックの一週間前に1歳になります。
ワクチンを打っても効果が発揮されないうちに主人は行って帰ってくるんです。

主人は3月にMRワクチンを打ちました。
それでも、仮に抗体があっても、他にも何か持ち帰ってくるのではないかと私は怖くなってしまいます。

主人には、
友達を家に呼んでもいい、飲みに行ってもいいから、
こういう理由で不安だからやっぱり行かないでほしい、お願いしますと土下座しましたが、
その程度では納得いかない、
たとえ隔離されても行くと言われてしまいました。

コメント

ショコラ

ごめんなさい。
私は旦那さん側派かもです。

フジロックは行ったことないですが、アーティストのライブやコンサートには行きます!

7万人とか5万人の人たちが集う感じです。

主さんの病気はもちろんきっと大変だと思いますが、旦那さんもきっと色々な事を我慢してやっと行ける…って満を持してだと思います。

私が旦那さんでも行きますね。。。

  • りりり🔰

    りりり🔰

    フジロックはほんと外国籍の方が多くて…
    麻疹を意識してもショコラさんも行きますか?
    息子が予防接種して4日後にに行ってしまいます。。

    • 6月25日
  • ショコラ

    ショコラ


    そうなんですね…

    私なら行きます!

    自分が妊娠中は(コロナ禍もあり…)シェルターで生活したい!ってくらい、他人との接触を控え、フルリモート(←これは今でもですが)でもちろん人が集う場所へは行かなかったけど、今なら行きます!

    ただ、お子さんへの感染とか心配なら、私はしないけど、
    旦那さんには実家に行ってもらうとか、数日はホテルに泊まってもらうとかかなぁ…

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

んー私がもし旦那に行くと言われたら全然いいよーむしろ4日間自由だーって思います!

人が多くても少なくても移るものは移るしなぁと😔

でもりりりさんは気になるんですもんね?
それは自分の奥さんがそう思うなら旦那様は受け入れるべきだしどうしても行きたいなら対策を考えたりプレゼンするなりするべきだなぁと😌
少なからず行かせてもらう身として「その程度では納得いかない」と上から言うのは有り得ないですね😩

ままくらげ

うがい手洗いやマスクの感染対策をしっかりして貰えば良いと思います☺️
都内を走ったり都内と郊外を結ぶ通勤電車などはさまざまな旅行者と通勤通学する人でごった返してますからね、過度に恐れてたら普通の生活すらできないです😣

じゅんぴ

0歳の子、保育園通ってる子は普通に何かしらの病気持って帰ってきますからね😂
気にしてたらやってられないと思います😭
感染してから心配しても遅く無いかと🤔

  • りりり🔰

    りりり🔰

    海外の方からの麻疹が怖くて…

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

私も旦那が4日間いないってなったらいぇーい!自由時間ー!って思っちゃうかもしれないです😂
もしご心配でしたら、フジロックが終わった後はホテルか義実家でも泊まってきてもらって3日間くらい隔離してもらうというのはどうでしょうか🤔??それでなにも病気が発症しなければ戻ってきてもらって🙆‍♀️
それか、フジロックから帰ってきてすぐお風呂直行、服は洗濯、あとは部屋で隔離とか😂!

  • りりり🔰

    りりり🔰

    麻疹が怖いんですよね…空気感染だしワクチンまだだし…
    あと義実家は北海道なんです…

    • 6月25日
はじめてのママリ

生後間もないなら行かないで!と思いますが半年過ぎてたら免疫もつけなければいけないからある程度は解放します💦

保育士ですが守られすぎてる環境も良くないなと感じる時があります。

ですがりりりさんも辛いですよね。。
旦那さんには終わってから隔離してもらうのがいいのかなあとおもいます。

  • りりり🔰

    りりり🔰

    麻疹が怖いんですよね…どう思われますか?

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、ただ今は観光客も増えていますしどこを歩いても危険は沢山です。🥲
    怖いですが気にしてたら外出も出来なくなってしまうのですがショッピングモールとかもあまり行かないようにしているのですか??

    • 6月25日
  • りりり🔰

    りりり🔰

    そうなんです。
    産後不安神経症で、外しか散歩できませんでした。最近やっとホームセンターやスーパー行けるようになりましたが、それでもドキドキしてます。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。

    旦那さんにも理解してもらって行くことを避けて貰えたらいいですよね😭

    そんなに神経質にならなくてもと思ってしまいます。ですがその症状がある以上そうもいられなくなってしまい辛いですよね。。

    • 6月25日
  • りりり🔰

    りりり🔰

    旦那は私が苦しんでること自体は理解してますが、苦しみの内容に関しては理解し難いようです…
    そもそも麻疹のことよく分かってなくて、罹る時は罹るって軽く言うし、RSウイルスと勘違いしてたし…

    今のままでは行ってしまいそうです😢

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なかなか難しいですよね😭

    どちらにしろお互い何かを我慢しなければいけない気がします🥲🥲

    • 6月25日
はじめてのママリ

逆に自分と子供が家を出て生活するのもなしですか?😂

  • りりり🔰

    りりり🔰

    仕事と保育園があって…
    実家に避難できないこともないですが、実家ちょっと不潔で…orz

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ホテルとかでもよくないですか?🤔

    • 6月25日
  • りりり🔰

    りりり🔰

    すみません、不安神経症で、
    日常が崩れることにも不安を感じるんです…
    2週間離乳食ずっとBFなのかとか、お着替えとか、ミルクとか…
    外の環境が本当に衛生的なのか疑ってしまうんです🥲

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    キッチン付きのホテルもダメってことですか🤔
    大変ですね💦

    • 6月25日