![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳3ヶ月の男の子がクループ症候群の症状で病院を受診したが、別の先生からステロイドの飲み薬が処方されず、不安に思っている。クループ症候群でステロイドの飲み薬を処方されず治った経験のある方がいるか相談したい。
2歳3ヶ月の男の子です!昨日から発熱、夜だけクループ症候群のような咳が出てたので昨日病院受診しました!もともと喘息もちでステロイドの吸入はしてました!受診したらいつも診てくれる先生がおらず違う先生が診たんですがクループ症候群でステロイドの飲み薬を出してくれませんでした💦何回かクループ症候群で受診しててその時はステロイドの飲み薬をいつもの先生は出してくれました!クループ症候群と診断されてステロイドの飲み薬処方されず治った方いますか😓?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
処方されなかった時の方が多いです。
ひどい時のみ処方されました。
はじめてのママリ🔰
軽い感じだと咳の飲み薬やテープなどで様子見となりました。
続く様だったり症状が酷いとステロイドでました。
とりあえず救急で受診したなら翌日、昼間にかかりつけ行った方がいいので(今回の場合救急で行った病院がかかりつけなんですかね?)今日かかりつけに行かれていつもの先生に診てもらうなりされた方がいいと思います。