※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
妊娠・出産

胎嚢内の白い線と8mmの大きさは心配する必要がありますか?

5w2d(体外受精なので週のズレはありません)に無事胎嚢確認出来ました。

質問が2つあります。

胎嚢の中の白い線?みたいのは何でしょうか?
5w2dで胎嚢8mmは小さいでしょうか?
移植7回目でようやく着床してくれたので色々と心配してしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

5w2dの時の日記?みてきました☺️
私は10mmでしたが、その時のメモによると、胎嚢の中にあるちっちゃな白いリング?(線のようにもみえるもの)は卵黄嚢かな?って書いてありました。

調べてみましたが卵黄嚢があるのが通常のようです。
6wの時には割とはっきりリングが見えるようになってました。

  • まめ

    まめ


    詳しくありがとうございます✨️
    白い線みたいなものは卵黄囊だといいなぁ。
    診察の時に、エコーの白い線に気付かず先生に聞けなかったんです🥲
    高齢かつ、長い間不妊治療をしていたので不安で仕方ないです😭
    返答ありがとうございました🙏✨️

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

1日前で5.2mmでしたが今順調です!
小さくないと思います😊

  • まめ

    まめ


    そのお言葉、励みになります🥲✨️
    母子ともに健康で元気な赤ちゃん産んでください🍀
    私も後に続きます(願望🥲)‼️
    返答ありがとうございました🙏✨️

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊✨
    マイナートラブルまみれで大変でしたが頑張ろうと思えました🥹
    一緒に頑張りましょう😭

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

5w3dで、6.3mmでした。
平均より大幅に小さくて不安でこちらで質問しまくりました。
8wから急成長して、週数通りになりましたよ。
白い線は卵黄嚢かな?と思います。

  • まめ

    まめ


    胎嚢確認後の成長スピード?も大事なんですね☺️
    急成長する方もいるんですね🍀✨️

    白い線、卵黄囊だといいのですが🥲

    返答ありがとうございました🙏

    • 6月27日