※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SNOOPY
お金・保険

離婚後のネット回線解約で問題発生。違約金差し引きは可能かどうか教えてください。

約8ヶ月の調停終了してやっと離婚成立♪
今後の生活の準備を着々と進めてやっと落ち着いてきたかな~と思うが矢先…
NTTからモデム返却の書類が届き、調べたところネット回線を解約したからだとか😂
ネット回線は元夫の名義で支払いは私にずっとなっていて別居中も私が支払っていたのですが(名義変えることができないため)
引っ越すまで使えるなら解約金なども面倒だからこちらで負担して終わりにすればいいや~と安易に考えていたら勝手に解約されてました😂
これは調停証書にも盛り込まれてないことなので、諦めるしかないかなと思ったのですが急いで手続きをしてネットの解約金もろもろ名義人の元夫にいくようにできました。
モデムの返却なども、連絡もなく勝手に元夫がしたことなので対応するつもりもありませんしそうなると違約金も請求されると思います。

そうなると、次に考えられることが違約金をきっと養育費から勝手に差し引いてくるだろうと考えられます。
その場合は、調停証書に記載されている額と違う場合にはなにか手続きを踏めば回収できるのでしょうか??

長くなりましたが、教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

家裁で相談になると思います。

はじめてのママリ🔰

できると思います。
養育費は養育費になりますので、その額振り込まれなければ回収できるかと!