※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん🔰
子育て・グッズ

1歳児の体温が保育園で上がり、先生から相談されることが多い。体温が高めの子供を育てている方の経験やアドバイスを求めています。

子供の体温について教えてください。
平熱が36.8〜37.2の1歳児なのですが、
保育園に行くと38.0度近くまで熱が上がってしまうことが毎日あります。特に天気が良い日は午前中から体温が上がってしまい、毎日のように職場に連絡が来ます。
保育園の先生にも、『〇〇くん今日もお熱高めでした。暑くても汗をかいていないので1度小児科の先生に相談した方がいいかもですね💦』って言われてしまいました😭
もちろん風邪を引いたり具合が悪いところがあればすぐに小児科連れて行ってるのですが…😭

体温高めのお子さんを育てている方って毎日お迎え行ってるんですかね??💦
そもそも体温高めの子供って少ないんですかね💦
保育園入って3ヶ月間まともに通えていないのでアドバイスや経験談をお願い致します🙇‍♀️

コメント

さな

現在4歳の息子、平熱37度です。
平熱が高く熱も上がりやすいので3歳までお迎え要請多かったです。
保育園に相談して発熱しても30分後とかにまたはかってもらってました。
いまは37.5風邪以外に超えることはなくなりました。

平熱高いことを保育園にお伝えしてもダメですか?💦

  • ぷりん🔰

    ぷりん🔰

    そうなんですね💦
    お迎え要請大変ですよね😭
    平熱高いことは4月から伝えているのですが、先生方も何かあってからだと遅いので連絡は来てしまいますね( ; ; )

    • 6月25日