※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが笑わない理由について相談。笑うのは特定の状況であり、他の子と比べて笑顔が少ない。同じ経験をした方いますか?

赤ちゃんの笑いのツボの深さについて
うちの4ヶ月はちょっとやそっとのことでは笑ってくれません。保育士さんや出会った人があやしてくれても結構な頻度で仏頂面の真顔です。

全く笑わない訳ではなく、歌を歌った時やふれあい遊びをしたとき、気をつけピ!っと気をつけの姿勢にしたとき、唇をパッパやプルプルしてあやしたりするとにやっと笑います。

また、テンションMAXでこちょこちょしたり、バウンサーでちょっと激しめに揺らしたり、ガーゼを顔の前でひらひら、風車を近づけたり離したりすると機嫌がよければ声を上げて笑うときもあります。

児童館で会う子なんかは目が合っただけでにっこりしてくれる子もいますが、うちの子はそんなことはありません。
例えるならばめちゃくちゃツボが深いです。

毎日笑わせようと頑張ってみますが打率は低く
すべり続けている芸人の気分です。

うちの子のようにお子さんがなかなか笑わないタイプだった方いらっしゃいますか?

コメント

きらり

うちも3ヶ月に近いくらいの子ですが、なかなかツボがわかりません笑

あやしてもかなりツボが限られてて、
旦那が出す口笛の音とかベロベロ〜って音で結構笑いますが
私が何か笑わせようとしてもなかなかハマってくれません笑笑

スタジオで写真撮ってもらった時もプロがあやしても一切笑顔なし、
旦那が口笛とかベロベロであやすとニコニコって感じの子です😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ2ヶ月ですからきっとこれからです!うちの子も先月はプロにお願いしても笑顔なしでしたが、今月は違うイベントで満面の笑みで撮れました。プロってすごい…本当にツボが限られてるんですよね~クールベビーなんですかね

    • 6月25日
sママ

次女がまさにそうでしたが、1歳ちょっと前から普通に笑うようになりました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。うちの子も1歳になる頃にはよく笑う子になるといいなと思います!性格なのですかね

    • 6月25日
ミニー

上の子がサイレントスマイルでした😂
親があやせば笑うけど
他の人には「無」でした🤣
それでも、おいで〜って言われれば抱っこされてましたが🤭

声出して笑ったのは10ヶ月が初めてでした(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。本当に「無」が多くてもっと笑って~!!となってしまっています。うちもサイレントニヤリが多めなので💦

    • 6月25日
  • ミニー

    ミニー

    今では直ぐに笑うゲラになってますよ🤭

    • 6月26日