※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子が発熱し、咳と泣き声が続き、夜眠れない状況です。抱っこすると泣き止むが、置くと泣き出す。どうしたら良いでしょうか。

11ヶ月の子が4日前に発熱し、昨日から平熱に戻ったのですが全然夜寝ません。
痰が絡む咳が出ていて、寝ていても不意にゲホゲホと咳き込み泣きながら起きます。
泣き方も部屋に反響して耳がビリビリするほど大声で訴えるように泣くのですが、お茶をあげても全く飲みません。

普段は19時に寝て6時頃起きるのですが、
この四日間10分刻みに起きてこちらも限界です。
今もギャン泣きしてます。
抱っこすれば泣き止むのですが、置いた瞬間泣いて頭痛いです…,

コメント

はじめてのママリ🔰

娘もつい最近RSにかかりそんな感じでした💦抱っこのまま寝かせて横に倒れて寝てました🥹
3.4日咳き込んで大泣きで起きたりしましたが今は元気です!

大変だと思いますが無理せず看病してあげてください😭

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
そうなんですね…!一応病院では突発か風邪と言われたのですが、RSの可能性もありますよね😭
抱っこのまま寝かせてあげるのが一番いいですよね。
結局昨日はベビーベッドに寝かせたままポンポンしてやり過ごしてしまったので、今夜は抱っこしてあげよあと思います💦