※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

フルタイムで働く人の食事事情について質問です。朝晩炊いて保管していますか?長時間予約に抵抗はありますか?

フルタイムくらいの時間で仕事してる人のご飯事情知りたいです!

献立とかではなく、朝晩それぞれ炊いてますか?どのタイミングで炊いて保管はどうしてますか?
長時間予約(炊き始める前の状態)になる事この時期でも抵抗はないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

基本は土日にまとめて炊いて、冷凍してます!
炊き込みご飯の日は、夕方ぐらいから炊いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日レンチンご飯メインって感じですかね?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問の意図が汲み取れないのですが、
    毎日レンチンでご飯食べてるか?という理解で合ってますか?
    ご飯メインの意味がわからず…

    ちなみに、基本はレンチンです。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また、記載の通り炊き込みご飯の日は、レンチンではなく炊いて食べてます。

    • 6月24日
ママリ

うちは夜セットして朝炊けるようにしたり(お弁当つくるので)、夕方帰ってきて即炊飯器セット、炊き上がるまでの40分の間にオカズ作って競争してます。もちろん、次のご飯分無い場合はお皿にとって粗熱取ってから冷蔵庫。次のご飯の時、大人が食べます。
間に合わなかった時や足らなかった時はチンのご飯やパスタなどです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何時〜ご飯炊き始める感じですか?
    我が家18時帰宅なのでそこから炊くとどうしてもおそくなってしまうんですが、毎日ほぼレンチンご飯で炊き立てたべるにはどうすればーと考えてました💦

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    帰宅は17時30分頃です。
    晩御飯が明らかに足らないと分かっている時は、朝のうちにご飯をお皿に移して冷蔵庫。釜を洗った状態から、夕方スタートです。
    なので、米入れて研いで3分後にはセットしている感じです。
    朝どんなに急いでいても、釜を洗う所まではやっておくようにしています。

    • 6月24日
yuki

朝晩炊いてます😃
朝の分は前夜にセットして朝炊き上がるように予約、夜の分は帰宅後すぐ無洗米入れて炊飯器のスイッチ押します。
帰宅は18時過ぎで45分ぐらいで炊き上がります。
うちは先にお風呂で夕飯は19時なので間に合います。