※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

アルバイト先で時給や交通費の問題があり、給料も不足している。上司は後日支払いや時給の引き上げを約束するが、ストレスが溜まっている。どうしたらいいか悩んでいる。

書面なし口頭でお話して始めたアルバイト。
実際にもらった給料を見ると
時給は100円ほど低く、交通費無しでした。

片道50分ほどかけて通勤しています🚙
交通費は必須です。

このことを上の方に話をしたら
なんやらかんやら言い訳され
最終的には「ガソリン入れた時の領収書持ってきて
そしたら現金手渡しで渡すから」
「話してた時給は後々上げていくから
まだ待って、まだ1ヶ月しか働いてないでしょ」

と言われました😭
最初に何度も話をして決めていたのに‥
時給も交通費も約束通りにしてほしいと話しましたが
「後々あげるから」としか言ってくれませんでした😭

給料も手渡しされた際、半分の金額しかなく
「え、これだけ?」と思い連絡をすると
「給料間違ってた!」とだけ連絡があり💧
私から「正しい給料下さい」と言い
用意して頂ける事になりました。

忙しいのはわかっていますが
お金のことはきちんとしていただかないと
かなりストレスで😭

みなさんならどうされますか?
辞めようかなとも思っています。

コメント

豆

お給料の為に働いてるのに!
そこを間違えられたり、支払いしぶられるならさっさと次決めて辞めます😭

cheese🦔🧀

どうしてもやりたい仕事なら考えますが、お金の事を雑に考えてしかない会社なら見限って辞めます😭
50分通勤は辛いですし💦

京太郎

50分もかけて交通費なしとか、書かれているようなぐだぐたな対応だったら私なら辞めます。