※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウルトラの母
子育て・グッズ

お風呂で一人で入ったのは何歳ですか?自分で洗ったりの練習はいつから始めましたか?親発信ですか?子ども発信ですか?

何歳から1人でお風呂に入りましたか?
又、自分で洗ったりの練習は何歳頃から始めましたか?
それは親発信ですか?子ども発信ですか?

コメント

ママリ

年長くらいから始めました💡
キッチンから見えるのでドア開けながらだったり、近くで見守ったり。
私発信で始めました!
男の子なのでいつまでもママと入るのは良くないかなと思って。

  • ウルトラの母

    ウルトラの母

    回答ありがとうございます😊
    確かに男の子だとあんまりずっと…はよくないかもですね😭

    • 6月24日
にじのはは

4歳ごろから洗う練習をしよう!やってみよう!と言い続けてはや2年…一向に独り立ちできる気配がありません…😂

かろうじて体の前胸から膝くらいまでは洗えますが、撫でてるだけだろーーって突っ込みたくなるのを抑えて、よくできたね!仕上げするね!ってガシガシ仕上げしてます🤣

  • ウルトラの母

    ウルトラの母

    回答ありがとうございます😊
    うちはたまぁに伝えてはいるのですが全然やってくれなくて…結局わたしが全部洗っちゃってます💦

    • 6月24日
ます

お風呂行ってきなーって一人で行かせるのはまだないですが、私と子供達3人でシャワーで入った時は水遊びしたいと長男残るようになりました。

その際
湯船に張ったお湯少量は流す
遊んだおもちゃはまとめる
お風呂のドア閉める
自分で体拭く
パジャマ着る
までのことは一人でしてます。


洗髪や体洗いは私発信で年中になってから始めてます。
来年はお泊まり保育があるので。
いやいや言ってますがたまーに自分でやることが出てきた程度です。

  • ウルトラの母

    ウルトラの母

    回答ありがとうございます😊
    うちはパジャマを着るくらいしか1人でやれず…
    お泊まり保育でお風呂があるんですね😳

    • 6月24日
  • ます

    ます

    お風呂あるかは確認してないですけど、お泊まり保育は夏開催で朝から出発でお風呂なしなんてことありますかね?!
    汗臭いし汚いし、完璧でなくても入れてもらいたい…💦

    できそうなところからやっていけば良いのでは??

    • 6月24日
  • ウルトラの母

    ウルトラの母

    うちは園に泊まるのでたぶんお風呂ないと思います。わからないですけど…。
    ありがとうございます!

    • 6月24日
ゆちゃん

5歳から1人で入るようになりました☺️
自分で洗うのは4歳半くらいから
できてました!
全部子供からですが、疲れてたり
甘えたいときは今も洗って〜とか
一緒に入ろ〜とか普通にあります🛀

  • ウルトラの母

    ウルトラの母

    回答ありがとうございます😊
    息子と同じ歳で1人で入れるとは!!凄いです!!
    ちなみに髪の毛もキチンと洗えてますか?

    • 6月24日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    洗えてます!お風呂からちゃんと
    泡で洗えてる〜?って確認して
    見せてくれます😂

    • 6月24日
  • ウルトラの母

    ウルトラの母

    ありがとうございます!
    ちゃんと確認してるの偉いですね!!

    • 6月24日
ツー

自分で洗う練習は、上の子は年長さんから、下の子は年少さんからです🙆
上の子は親発信、下の子は上の子に対抗してやりだしたので子供発信です👌

今は子供だけでもシャワーなら入らせてます🛀

  • ウルトラの母

    ウルトラの母

    回答ありがとうございます😊
    やっぱり兄弟がいると下の子は早いですね!
    ちなみに髪の毛もキチンと洗えてますか?

    • 6月24日
おでんくん

年長から少しずつ1人でお風呂に入ることが増え、小学生になってからは私が一緒に入ることはなくなりました!
1人で入るか、パパと入るか、弟と2人で入るかですかね😆
自分で洗うのは、子供から『出来る!やりたい!』と言われたのでそのタイミングでやらせてました!

  • ウルトラの母

    ウルトラの母

    回答ありがとうございます😊
    うちは全然やりたいの素ぶりがなく…😭
    様子みて練習してみようかと思っています!

    • 6月24日