※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子供が人見知りや後追いが酷く、心配しています。同じ経験をした方いますか?

人見知り、場所見知り、後追いが酷かった子
どのくらいからマシになりましたか?
今生後9ヶ月です。
知らない人に声をかけられると固まり半べそ、
知らない場所だと余計に...
私がいるとまだマシですが、居ないと泣きながら後追い
もちろんパパもだめです。私が見える環境だと
まだ遊んだりしますが居ないとギャン泣きです。
同じような感じだった方いらっしゃいますか?😭
人見知りなど激しすぎると自閉症とみて心配にもなってます。
上の子もありましたがここまでひどくなかったので、、、

コメント

にじのはは

人見知り場所見知り後追いのトリプルコンボに、ビビリがくっついてた息子ですが、1歳過ぎて、荒療治ですが、一時保育に2、3回放り込んだらほんの少しずつなんとかなりそう😂くらいの希望が見え始めました🤣

はじめてのママリ🔰

1歳前後がピークで、1歳半過ぎからかなりマシになってしました☺️

はじめてのママリ🔰

姉の子供が女の子で4ヶ月くらいから人見知り場所見知りが始まってました!

本当に酷くてほぼ毎日会ってる私でも無理で、姉の友達やたまにしか会わない祖父母、実家なんてもう絶対に無理で姉が本当に大変そうでした😭!姉が体調崩したり、用事で預けるなんてもってのほかだったので😭知らない場所では姉にべったりで離れません😂

記憶では一歳頃から落ち着きはじめたって認識ですが、それでも落ち着いただけで姉がいなければギャン泣きでした🥹

今は5歳ですが立派なおませさんで、よくお泊まりにきています😂