※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での身長測定で、直近の4月〜6月の間に0.4㎝しか伸びず心配。栄養面は牛乳やたんぱく質を摂取しているが、伸びない。小児科で相談を考えている。

3歳から4歳の間で何センチ伸びましたか???

長男は2歳11ヶ月から3歳11ヶ月までで伸びたのは6.5㎝でした…
保育園の身体測定なので誤差はあるといえど、直近の4月〜6月までの間で0.4㎝しか伸びておらず衝撃を受けてます…
伸びなさすぎですよね🫠

小さい遺伝があるとはいえど曲線の下に近づいていくようで心配すぎます。
牛乳は好きなので毎日飲んでいるし、たんぱく質は朝から卵を1個食べてるし、肉魚も食べているつもりなんですが…
なにしたら伸びますかね…
ミロも毎日飲ませようかな…
サプリとかもいいのないですかね…

小児科に身長だけ測りに行こうかな…

コメント

ます

今見たら
3歳年少5月と年中4歳5月の差が
6センチ1.7キロ
でした。
気にしなくちゃいけないレベルですかね💦

はじめてのママリ🔰

娘も3〜4歳の間は6.8cmでした!
ちなみに、1月〜4月はずっと96cm代でした(笑)

娘はよく聞く、縦に伸びる時期と横に大きくなる時期が交互に来てる感じです!

はじめてのママリ🔰

2歳11ヶ月で96.5cmあり、3歳7ヶ月の今は102cm近くあります

うちは牛乳拒否で牛乳ものまず、離乳食も白米くらいしか食べず(肉・魚・卵も全く食べなかった)、睡眠不足だった1歳台もどんどん伸びていってました。早産で小さく生まれたのにです。1歳で平均身長に追いつき、どんどんみんなを追い抜いていきました。

なので、食や生活習慣は関係なく遺伝・生まれつきの要素が圧倒的に強いと思います。

ゆう

1年で6〜7cmくらいしか伸びてないですよー。
毎年そんな感じです。身長は平均やや上くらいですが💦

ちなみに偏食で決まったものしか食べないです。この1〜2週間でようやくひとつまみくらいの野菜をごく稀に食べてくれるようになりました🤣笑