※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
家族・旦那

旦那が嫁の気持ちを理解してくれない。義母に不信感があり、実祖母に子供の面倒を見てもらいたいが、母ちゃんが来るよう言われて困惑している。義母の気遣いが苦痛で、朝も見に来ないことに不満を感じている。

旦那ってなんで嫁の気持ち分からないんだろ?
絶対私が義母のこと嫌いってわかってるのに。
今子供と体調が悪くなってしまってある程度は落ち着いてきたけど子供の面倒見るのは辛いから明日は実祖母に家に来ててもらおうかなと話したら母ちゃん仕事休みだから母ちゃんに来ててもらえばいいじゃんと言われました。
なんで絶対嫌いとわかっているのにそういうことをしてくるのか謎です。
申し訳ないけどそもそも義母に不信感しかないので信用性ないし頼りないって思っちゃってるから来られても迷惑です。
実祖母が大丈夫なら絶対そっちの方が落ち着くし義母なんかが来たら心開いてないもん気遣いまくりで余計体休まんないし体調悪いのに色々聞いてくる気しかないです。
しかも私が体調悪くても朝とか様子を全然見に来てくれないです。
あんまり言いたくないけど育ってきた環境で変わるんだなって思います。

コメント

はじめてのママリ

わかります😇
普通に考えて実母の方がいいに決まってるのに💦
察することができないからなんでもはっきり言わないと分からないですよね😨

らん

めっちゃ分かります!

旦那にとっていい両親だとしても、その親が私たち嫁に合うかなんて分かりませんよね💦
それに義母って嫁には冷たいし。
女同士って友達でもギスギスしたりするんだから普通に義母となんてうまくやっていけない💦