※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園を転園したい理由や悩み、義母との関係について相談しています。

保育園転園したい
近場に2つ保育園があり、近い方に行ってます。
毎日機嫌悪いとか熱があるとか早くお迎え来てくださいとか言われたり連絡帳に書かれます。
昼寝で眠りが浅くて足をバタバタしてますとか。

家では熱も出てません。
ずっとご機嫌です。
先生にも慣れてるので送っても泣きません。
よく食べるしよく飲むし、ちゃんと寝てくれます。

かなり暑がりなので、家でも暑いと機嫌悪くなるけど、涼しくしてれば育てにくい子でもないと思います。
なんか気に入らないとすぐ唸るのでそこは厄介でしたが、それは赤ちゃん普通ですよね。

で、困るのは敷地内同居の義母です。
送り迎えしてくれたりいろいろ助かるけど、暑い中ベビーカーで散歩したり、それで蚊に刺されまくったりしてます。
お菓子を際限なくあげます。
勝手にまだあげてない卵ボーロあげたりします。
泣いたらお腹空いたと思ってるみたいで、お菓子ないのかね?なんか甘いジュースとかないのかねお母さんくれないかね?とか言われてストレスが蓄積されてってます。

でも息子(私の夫)を今の園に預けてたから、そこがいいといいます。近いのもあります。

遠くなったら送り迎えしないつもりでしょうか。そうすると困ります笑
遠いって言っても車で5分かからないくらいですが、歩いては行けなくなります笑

もうひとつの園は体操とか力入れてて大人気の園です。
初めからそこにしとけばよかったなあ

文句あるなら全部1人でやれよって感じでしょうかね。
でも夫には支援惜しみないけど私は頼み辛いしいろいろあるんだわってかんじです。はぁ

コメント

あっぴ

転園は全然有りだと思いますが、まだ入園したばかりだと思うので、もう少し様子見てもいいかなと思います!
でもお迎え沢山呼ばれるの大変ですよね😅

私も敷地内同居の為、気持ちすっっっごくよくわかります!
助かる!けど…色々ありますよね😅
日々イライラとモヤモヤと感謝の感情がごちゃ混ぜです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当は様子見たいんですが、人気園すぎて、たぶん今しか空きがないんです😭
    これから色々わかるようになってから転園だと泣いたりするかと思うので、まだ分からないうちにってのもあります。なるべく子供に負担ないように、、、😭

    きもちわかってもらえてうれしいです。ごちゃ混ぜですよねほんとに😂
    話し合いできればマシなんでしょうね😖

    • 6月24日