※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
その他の疑問

2歳児にダメな事を教える方法について相談です。コップをこぼしたり壁に絵を描く行動に対して、なぜダメなのか伝わらず困っています。

2歳児にダメな事をどうやって教えますか?
コップに飲み物が入っていると絶対こぼします。壁に絵も描きます。ダメだと言っても逆に面白がってさらにやります。
なんでダメか伝えてもまだ伝わらずどうしていいかわかりません。

コメント

あや

そもそも手に取られないところに全部隠します💦
コップは、子どもの分はこぼれないミラクルカップとか、ラップみたいにはめれるやつはめてストロー刺したりして、こぼされないようにしてます!
ペンも全部引き出しにしまって取れないようにしてます!

  • ゆん

    ゆん

    今はやってはダメと伝えるんじゃなくて出来ないようにするべきなんですね!ありがとうございます!

    • 6月24日
(๑・̑◡・̑๑)

触られたくない物は届かない場所に全て置いてあります。
お絵描きする時は隣にいるので紙以外に書くことはないです。
飲み物は水筒をテーブルに置いてるのでそれを勝手に飲むスタイルです。

はじめてのママリ🔰

余裕ある時はこぼしたら一緒に拭いたり
壁の落書きをきれいに掃除したり
そしたら自分で掃除してくれます。

余裕ない時は届かないところにおいてます。

あるときだけ自由にさせてます。