
コメント

退会ユーザー
絶対必要なものではないと思います😄
昔は歩く練習にと思って使われていたようですが、今はおもちゃの一種と言われたり、その程度のものですね💦
うちはお下がりをもらったので使いましたが、わざわざ買いはしなかったと思います😅
メリットは、強いて言えば…
家事をしたいときに入れておくくらいですね🎵
行動範囲を制限できるので。
ある意味重宝したかもです(笑)

退会ユーザー
歩行器は股関節の形成に良くないと聞いたことがあります。
歩行器があってもなくても歩けるようになりますし、無理に歩行器で歩かせるより、自分の力で歩く経験を重ねる方が大事だとリトミックの先生が言ってましたよ^_^
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですか!初耳です(´⊙ω⊙`)
それなら尚更使わない方が良いですね💦
今度義母から言われたらそれを理由に話してみようと思います😊- 4月7日

♡♡めー♡♡
長時間はダメですねぇ。
うちは中古で買いましたが、30分も使わないです。
むしろ歩行器に入らず、歩行器を押してますねー。新品を買う必要はない気がします笑笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね!歩行器押している姿を想像すると可愛いですね😊おもちゃになっているということですね😭(笑)それなら場所も取るし今から買うのも考えてしまいますね💦- 4月7日
-
♡♡めー♡♡
なので、折り畳みっ、シンプルなのにしました(੭ु xωx )੭ु⁾⁾
- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
折り畳み式なんてあるんですね!大きくて場所を取るイメージしかなくて💦(笑)
- 4月7日

退会ユーザー
買ったけど全然乗りませんでした😂
家具が多いせいか動き回る範囲が狭く乗せると降りたがって結局使い道ゼロ😂
家具を掴みながら立ちそのまま立って歩いてましたよ😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
我が家も大きなテーブルがあるので行動範囲は狭いと思うので、あまり意味をなさないかもしれません💦
なるほど!家具だと掴み立ちしやすいですね😊それなら買わなくてもよさそうに思えてきました(笑)- 4月7日
-
退会ユーザー
買うとしたら中古で😂
500円とかで売ってますよ😂
音がなるおもちゃとかは2000円くらいしますがそんなのいらないです😂- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
そんなに安いんですか!!(´⊙ω⊙`)何千円もすると思っていました(笑)確かに!(笑)私も買うならおもちゃ付いてない方にします😂
- 4月7日
-
退会ユーザー
モバオクで500円で売ってました!
ほんとにシンプルなやつ!モノクロの!
NYのデザインが入っていてほんとにシンプルでしたよ!- 4月7日

ママリ★
歩行器兼ご飯食べるテーブル付きのアンパンマンを買ってもらいました(*´◒`*)
普段はアンパンマンのハンドルやボタンが着いているのですが、食べるときはそれを外すとテーブルになるんで、一石二鳥的な感じです。
私の子供はそこに座って食べるし、家事をしたい時はそこに座らせると1人で遊んでくれますよ^_^
子供がちゃんと使うかは人それぞれだけど
買ってくれるなら、あってもいいかもしれないですね^ ^
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
皆さんの回答を見ていると使いようによっては便利みたいですね😊特に家事がしやすくなるのが魅力的です!
ただ、そうですよね、子どもによって好き嫌いありますし買ったのに乗らないことを考えるとわざわざ買う必要はなさそうですね💦- 4月7日

ねこ
昔の人は歩行器乗せろって言いますよねf(^_^;一人目は貰い物でありましたけど、ほとんど乗せずカビて捨てました!二人目三人目は使ってません!場所も取るし、捨てるのも大変やし、別にイランかナット思います!!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはりそうですよね💦義母の姉も同じようなことを言っていたので...(^^;;
ほとんど使われてなかったんですか!デメリットを考えるとわざわざ買う必要はなさそうですね😊- 4月7日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
私も歩く練習のためだけだと思っていました💦
やはり家事をする時には役立つんですね!場所も取るし、わざわざ買うのもな〜と思っていたのですが、家事もしたいので検討したいと思います😊