※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜間断乳について相談です。夜中に起きる原因や対処法についてアドバイスをお願いします。

皆さんに赤ちゃんの就寝時間夜間断乳についての相談です。
生後5ヶ月の男の子です!

夜6時半〜7時までに最後のミルク200ml
夜7時〜8時に就寝します。

必ず夜中(12時〜3時)に一度起きるのですが
ミルク200mlをあげるとすぐ寝ます。

必ず完全に朝起きるのは5時半〜6時ごろです。

夜寝かせるのが早い&最後のミルクから時間が空く
から夜中起きてしまうのですかね?🧐

上の子は夜だけはめちゃくちゃ寝てくれて、
夜間授乳してなかったのでよく分からず💦

もう夜間のミルクはやめて寝付くまで粘るべきか、
今まで通りでいいのか…。

あとは寝る時間をもう少し遅くすればいいのか…

アドバイスよろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ

三回食になったら夜中のミルクは必要なくなるので、泣いて起きたとしてもあげなくてもいいと聞きました。

まだ5ヶ月で、これから暑くなってきて脱水も怖いのでまだ今まで通りでいいんじゃないかなーと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    3回食になれば夜間のミルクは必要ないんですね!勉強になります🤨❕

    そうですね!😭これから暑くなってくるのでまだ夜中の授乳はしようと思います‼︎
    めちゃくちゃ参考になりました!感謝です😭🤍

    • 6月24日
ママリ

うちも先日5ヶ月になりました😀うちは7時に授乳しながら寝て、朝まで爆睡です。たまーに途中で起きても独り言ムニャムニャあーとかウーって言いながら布団に置くとスヤスヤ寝ます😅
5分位なら親は声出さず、話しかけず無言でトントンしたり、抱っこして様子をみるでもいいのかな?🤔ギャン泣きしたら別の対応します😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね☺️✨
    え〜❕朝まで寝てくれてめちゃくちゃお利口さんですね👶( T_T)\(^-^ )
    独り言だったりするんですね❕😳
    起きたらすぐミルク作りに走ってたので少しだけ様子見てみようかなと思います☺️❕
    ありがとうございます✨

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

同じく5ヶ月です。
うちも19時就寝、夜23時〜2時の間のムニョムニョしてる時に授乳、その後ずっと寝て朝7時に授乳です。

夜1回ならまだ自分も頑張れるので、脱水などで体調壊すよりかはいいかと思い、授乳してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね〜😳❕✨
    同じすぎるルーティンで安心しました🥹
    確かに❕夜一回だけだし、脱水怖いのでまだ頑張ろうかと思います❕😤
    参考になりました☺️ありがとうございます🤍

    • 6月24日