※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子供がおまるに座ろうとせず、シールやおもちゃでもダメ。外にも行きたがらない。この頑固さにストレスを感じています。

頑なにおまる座りません
2歳半になっても到底座ると思えません
シールの表も無駄でした
下の子座らせてシール貼る流れ見せましたがシール大好きなのに座ろうとせず
おもちゃ買ってあげるもダメ
外行こうとダメ

ストレスです本当に

この頑固さ何なんですかね

コメント

はじめてのママリ🔰

おむつ早く外したい感じですか?💦イライラしちゃうなら無理してやることないと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早くというよりも保育園行くまでにはずれる気がしなくて!😂

    この頑固が急に座るとも思えないですし不安になってしまいました

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園行くまでに外れなくても大丈夫じゃないですか?🐱うち行ってますが、下の子は園でもまだトイトレしてないですよ🌱

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少さんクラスだとはずれてるのが当たり前かと思っていました!がそうでもないんですかね?🥺

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん外れてる子もいますよ🐱でもまだの子ももちろんいます!うちはお兄ちゃんは3歳4ヶ月頃昼間は取れました😊

    • 6月24日