※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

現在の支出を把握し、住宅ローンや固定資産費用を考慮して生活できるかどうか検討したいです。他にかかる費用があれば教えてください。

注文住宅建てられた方教えてください😭

現在アパートで66,000円支払ってます。
車のローンが33,000円です。

車のローンが終わったら家を建てたいと思っているのですが、
家賃とカーローン分の9万9千円を
住宅ローン80,000円+固定資産と保険の積立19,000円
にすれば生活できる!!と思ってたのですが、安易な考えでしょうか?

他にもこんなお金がかかるよ!などあったら教えてください!

コメント

初マタ保育士🥚とんとん

多くのハウスメーカーの場合、土地・家それぞれにまとまった額の契約金が必要になります。
我が家は合わせて350万ほどでした。

その分もローンに組み込めば引き渡し時に返ってきますが、とりあえずは出す必要があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    現金もある程度必要なのですね!貯金頑張ります💪

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

今で貯金できている&それとは別に次の車購入資金も積立できているなら大丈夫だと思います🙆✨

もし次の車の積立ができなくて次買い替えの時にまたローン組んじゃったら…9.9万円+車ローンなので大変そうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今のところ毎月
    ・nisa25,000円
    ・定期預金2万円
    ボーナスで年間100万円くらい貯金してます!
    払って行けるか不安で不安で😖

    • 6月24日
ままりぃ

ローンが今の固定金利くらい上がっても余裕があるかどうか計算して大丈夫そうであればいいかと思います😊
あとは火災保険や地震保険の更新や、家自体や設備のメンテナンス費用や家電の買い替え費用を貯めておくことですかね✨

りりり

安易な考えだと思います🥲
手付け金もですが諸費用100万とかかかります 
+引っ越し代や家具家電
年100万貯金出来てるなら早めに車ローン返しましょう
金利がもったいないです

子供が大きくなれば学費,光熱費,食費や日用品アップもあります