![minco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんで、3回食を始めるか悩んでいます。夜間断乳も考えており、旅行中の授乳に不安があります。寝る時間を増やしたいとの希望もあります。要相談です。
3回食についてアドバイスください🙇♀️
あと1週間程で9ヶ月になります。
現在2回食の中期です。
食べることは好きみたいでよく食べます!!
9ヶ月から3回食のつもりでいましたが、よく食べることと最近朝の授乳時間が短くなっていて、母乳で足りているのか心配になり少し早めですが3回食にすべきか悩んでいます。
また、3回食開始と共に夜間断乳したという話もよく聞きます。うちの子も夜泣きが多く夜間授乳が多かったので8ヶ月に入ってから夜間授乳を減らそうと試みて現在1回(体調不良時のみ2回)で落ち着いているので、このまま3回食になれば夜間断乳を目指せるかなというのも理由の1つです。
ですが、急遽ママ友さん達と6/27~28に1泊の弾丸旅行に行く事が決まりました。
うちは帰省を除けば初めての旅行です。
離乳食の荷物などを考えたら3回食は予定通り9ヶ月から始めた方がいいのかも悩み始めてしまい…😂
ちなみに夜間断乳を目指しているのも単純に夜通し寝て欲しいからです🫠
眠りの浅いうちの子は産まれてから今まで夜通し寝れたことがなく……今も夜間授乳1回とはいえ、夜泣きは3~4回はありますしその度抱っこして部屋の中グルグルして再度寝かしてます😭夜間断乳が出来ればもう少し長く寝てくれるのかなと期待をしています🥲
旅行中、周りのお友達を起こさないためまた頻回授乳にならないかも不安です😂
3回食にしてお腹が満たされていればよく寝てくれないかなとも考えています。
話がまとまってなくて読みにくいかもしれませんが、何かアドバイス頂ければと思いまして…🙇♀️
よろしくお願いします😣💦
- minco(1歳4ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは夫にも協力してもらい、8ヶ月で夜間断乳しました!金土日の3日間は夜一回起きましたが、ひたすら寝るまで抱っこし続けたらそれ以降夜通し寝てくれるようになりました!
ちなみにうちも産まれてから夜通し寝てくれた事はありませんでした😭
うちもよく食べる子だったので、8ヶ月から三回食にしました!(第二子希望で完母からミルクに切り替えたかったのもあり)
今は朝起きたらミルク240.夜寝る前ミルク240、あと日中は麦茶ですごしてます!
minco
旦那さん、協力的で素敵です😂✨
第2子希望でとの事ですが、授乳による子宮収縮を防ぐためですか?👀
私も第2子希望なので参考にさせて頂きたく…🙏💦
私も寝て欲しくて寝る前のみミルクにしてるんですよね…。笑
でももうミルクに切り替えちゃった方が断乳に近付くかなとも思ったり…😂
ままり
子宮収縮もあります!あと私は生理が再開してないので再開させようと🙌!
わかります。笑
母乳大好きっ子でミルク切り替えも大変かと思いましたが、母乳やめた途端食欲爆発した感じです(笑)
あとは、日に日にミルクのむようになったかなーと!朝夜だけミルクやし、断乳もすんなりいけるのでは?!とおもってます!😂
minco
なるほど!!!😳💡
母乳育児中ずっと止まってたなんて優秀な子宮です👀!!
母乳育児……幸せだけどなかなか悩み尽きないんですよね😂笑
すごい😳!!とても上手な移行で参考になります!!😆💡
私も断乳目指して頑張ります!!
貴重なお話ありがとうございました!!🙇♀️
ままり
ほんとに人それぞれですよね!😭
わかります!幸せだけど、悩みは尽きませんね、、笑😂
はい☺️少しでもお力になれたらよかったです☺️