※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんの運動発達が心配ですね。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

2.3歳で運動発達がゆっくりだったお子さんをお持ちの方その後周りに追いついたりしましたか?
追いついた方はいつ位に追いつきましたか?

うちの子はまだ両足ジャンプ出来ない(ジャーンプって言って飛んでるつもりですが足をバタバタさせてる感じです)
走るのもあまり早く無い(2歳ちょうどの従兄弟の方が早い位)

階段も手すりが無ければ上がれない(15㎝位の低い階段は手すり無くても登れますが基本右足からじゃないと登れない)
ハシゴ状の物やジャングルジムなども登れません(登る気もない)

92㎝15kgと重ためな事もあるかもしれませんがかなり運動神経が悪い気がして心配しています😭

コメント

さおり

5歳ですが、今現在は追いついてないですね😅
うちも背は高いので、なんでそんなこともできないの?って周りに思われてそうで、気が引けます😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうなのですね、やはり低年齢から運動神経ってある程度決まってしまっているものなんですかね😭男の子なのでせめて人並みになって欲しいなって思います💦

    • 6月24日
まか

追いついてないですねー
息子なりにできることは増えて成長していますが、幼稚園の友達と遊んでいるとやはり差はありますね。
体格の差もあると思いますが…

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やはり差はもう埋まらないと思った方が良さそうですね😭
    心配ですが我が子なりの成長を応援するしかなさそうですね💦

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

下の子追いついてなくです💦
3歳7ヶ月です。

ジャンプできない、階段1人で上り下りできない。

遊具遊び1人でできない。
赤ちゃん用すべり台なら一人でもすべれるけど、長いやつすべれない。。
ブランコなどできません💦

走れない、小走りです💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やはり中々追いつく事は難しい感じなんですね😭
    元々体を動かすより座って遊ぶ方が好きなタイプなんでもう産まれ持っての物ですよね😅

    • 6月24日