※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃー
子育て・グッズ

娘がお友達から「大っ嫌い」と言われた。幼稚園の同級生で、ママの連絡先は知っている。皆さんなら①放っておく、②お友達のママに連絡、③先生に相談のどれを選びますか?

小学1年生の娘がクラスのお友達に「大っ嫌い」と言われたらしいです。お友達曰く、意地悪されたと。ただ、娘本人は理由が分からないと言ってます。

お友達とは幼稚園が同じだったので、一応ママの連絡先は知ってます。ただ、幼稚園の時はそんなに仲良くなかったです。
皆さんならどうしますか?

①放っておく
②お友達のママに連絡してみる
③先生に相談する

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日のように続くようなら傷つくし、
先生に相談しますが、
見守ってもよいかもしれないですね❗️

はじめてのママリ🔰

1で、様子みて、もう一度あったり
様子がおかしかったら先生にいいます😅

はじめてのママリ🔰

放っておきます。
というか「何が嫌だったのか教えて?」と聞いてみるようにアドバイスします😌
すぐ親が出ていくのではなく、そういうトラブルのときにどうすればいいのかコミュニケーションの取り方を教えていく方がいいかなと思いました!

みぃー


ありがとうございます!
とりあえず、すぐ親が出るのではなく明日は様子を見てみます!続くようなら相談してみます😫