※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃん、スリングとヒップシートどちらがいいか迷っています。使い道や将来を考えて悩んでいます。使っている方の感想を聞きたいです。

生後2ヶ月です。
スリング買うか、ヒップシート買うかで迷ってます。
(抱っこ紐も購入予定です。セカンド抱っこ紐?としてもう一つ欲しくて)

まだ首は座ってないですが、座りかけてるような感じです。
(ゲップする時や背中を洗う時に頭が上がる?首が座る?ような時が増えてきています)


使い道としては、なかなか寝れない時にサッと抱っこしたい、夕方にそのまま軽く散歩したい、病院など抱っこしたり降ろしたりが頻繁な時などに使いたいと思っています。
体重も5キロ超えたので重くて…笑 猫背、腰痛有りなので両手?両腕?で抱っこしているの大変になってきたので今回検討することにしました。

長い目で見たら年齢上がってきたら抱っこしたり降ろしたりが増えて来るのでヒップシートが活躍するのかな?と思いますが、今はスリングの方が活躍しそう…と悩んでいます。


スリング、ヒップシート使ってる方の使ってる感じを聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

両方もってます!
今生後5ヶ月ですが、ヒップシート使ってても赤ちゃんが私にしがみついてこないので、首が座っててもしばらくは抱っこが不安定だと思います😖
でもそれ以上にサッと抱っこできるのはメリットだと思うので、抱っこする場面が多いのであればあると便利だと思います😄
私が持っているのは横抱きも縦抱きもしやすいヒップシートなので、寝かしつけもしやすいです✨
あとベビーカー拒否がひどかったときは、泣き出したらすぐ楽ちんに抱っこできて助かりました🤣

スリングお下がりで何種類か頂いて使いましたが、うちも大きめベビーでパワーもあったせいか、収まりが悪いのと、蹴りまくって脱出しそうで怖かったです😭笑
でも2ヶ月のとき2階建ての実家で階段の上り下りが多かったとき、あってよかったです!
ちゃんと収まればヒップシートより安定しますし、腕も楽でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。確かに今しがみついてくるような月齢でもないので、ヒップシート不安です🫨抱っこする場面は今のところ、通院、予防接種、寝ない時に抱っこくらいですね。
    買い物や保活の時はメインの抱っこ紐を使おうと思っています。
    あ〜!確かに寝かしつけしやすいのはヒップシートの方ですね🤔


    なるほど。生後2ヶ月になり、まだ身長体重測ってないですが、51〜2cm超えていて、体重も5キロは超えているのでどうかな〜?💦アパートに住んでいますが、2階に住んでいるので、確かにヒップシートよりはスリングの方が安心ですね…!

    いっそ2つ買おうかなと思うようになってきました笑 メルカリで中古で… スリング、安い物は安いですが、値段相応ですかね?それともセカンドとして使うなら安めでも大丈夫ですかね?何種類か使用したとの事で、色々聞いてみたくなりました!✨

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさーい!下にお返事しちゃいました💦

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

うちも両方持ってます!
ヒップシートは最近やっとフィットするようになりました😊
私の使ってるメーカーは腰すわってから使えるって書いてますが、自己責任で使ってます💦
スリングは慣れたら装着簡単かもですが、なぜかうちの子は嫌いみたいです😂

抱っこ紐はベビービョルンミニめちゃくちゃおすすめします!
装着簡単で立ったままでも付けれますよ🙆‍♀️
ただ腰ベルトがないので肩だけの支えにはなります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。確かにヒップシートは座れるようになってからじゃないと安定しなそうですね…🤔

    抱っこ紐はベビービョルンのハーモニーを検討していました!アカチャンホンポに行った時にこれを勧められたので…ベビービョルンミニはどんな感じでしょうか?
    私も旦那も腰痛持ちなので肩支えの方がありがたいかもです笑

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハーモニーは使った事ないのですが、ミニだとバックル?が前面にしかないので楽です😊
    全然ゴツくもなくて見た目も可愛いし新生児のころから使ってました!
    ただ11キロだったかな?1才くらいまでしか使えないみたいなので、長い目で見たらハーモニーのがいいかもしれません😂
    あとは抱っこ紐は旦那さんと共有するなら長さ調節とかするとなると面倒かもです💦
    しっくりくるのに出会えますように🥺🙏

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

ベビーカーで病院いって、診察のときヒップシートで一時的に前向き抱っこは楽でした😄
なのでその使い方ならヒップシート便利だと思います✨

スリングの方が安定感ありますが、長く使えなさそうなので中古でもいいと思います!
お下がりですが、ファムベリーは使いやすかったです!ベッタは私は怖くて使えませんでした💦
私としてはリング付きのスリングをおすすめしたいですが、私と逆の意見の方もいるので、中古で安いの買って合わなかったら売って別のを買う、でもいいと思います🤣笑