※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

5年勤めたパートを辞めたい。土日休みの仕事がしたいが、理由を正直に言うと辞めづらい。家近くの職場を気まずくならずに辞める方法を教えてほしい。

仕事を辞める時に辞めやすい理由を教えて下さい😂
5年パートで働いている職場をそろそろ辞めたいなーと漠然と考えているのですが、辞める理由絶対聞かれるし何か無いかなーと考えております😅
職場と家が近いので職場の前を通る事もあるし、子供が同じ小学校のパートさんなどもいる為、引越し等あからさまな嘘は使えません💦
正直な理由は色々ありますが、土日休みの仕事に就きたいというのが一番大きい理由で、もしその理由で辞めたいと言ったら土日休みでいいから続けてと言われると思います。(この時点で辞める理由が無くなり辞めづらくなる)
そして、本当に土日休むようになれば他のパートさんから裏でグチグチ言われるし、人が足りなければこの日だけ出られないかな?みたいな流れになるのは目に見えています💦(けど、きっともし土日休みにしたらこうなりますよね?みたいな事は言い辛らいです😭)
何か今後顔合わせても気まずくならない、家近くの職場の辞め方教えてください🙏

コメント

なこ

一身上の都合によりではダメですか?
退職理由って会社に伝えなきゃいけない義務はないらしいですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少人数の職場でアットホーム過ぎる環境なので、辞めると言えば上の人にも周りのパートさんにも1人残らず必ず「えー?なんでー??」と理由を答えるまで聞かれます😅
    今までの関係性や、今後の付き合いも考えると一身上の都合です。とか、理由は言えません。とかはちょっと難しそうな感じです💦

    • 6月24日
ママリ

正直に土日休みじゃないと生活がきついと話して、もし土日出勤を頼まれることがあったらその時点で「お約束と違うので出勤は難しいです、それならやっぱりやめさせていただきます」で辞めるのはどうですか??🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言うと多分上の人たちからはごめんごめん土日休みで大丈夫だから。みたいな感じで、今後は土日の打診はなくなると思うのですが、絶対裏でパートさんたちにグチグチ言われるんです😭
    裏で皆んなにこう言われてるので辞めますと言えれば良いのですが、子供と同じ学校のママさんもいるのでパートさんの事悪く言ったりして子供に何か影響あったらどうしようとか考えてしまって💦

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

旦那と話し合って、旦那にしばらくの間家でしっかり子供の面倒を見てほしいと言われたので〜とかはどうですか?
転職するのに少し時間はかかるだろうし、新しい職場で仕事始めても会わなければ言う必要ないし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申し訳ないけど旦那に全て背負ってもらうの良いかもしれないですね😂💦
    なんとか後腐れなくスパッと辞めたいです!!

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もこの作戦使ったことありますが、旦那や家族と話し合った結果〜と伝えるとそれは仕方ないね〜とそこまで根掘り葉掘り聞かれることはなかったのでいいかと☺️

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!
    ありがとうございます🙏
    頑張ります!!

    • 6月24日
Mionamama

とにかく穏便にであれば、親の体調不良で、そちらに通わなくては行けないとか、他の人には絶対に内情が解らない理由が良いかなぁと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後も少なからず会う事はありそうなので、穏便に済ませたいです〜😭
    実は実家も近い為、親以外で内情が分からないような理由考えてみます!

    • 6月25日
さけるちーず

他のパートさんも正直土日休みたいのに仕方がなく出勤してるって感じですかね?それなら、、、

土日休みでいいから続けて、と言われたら、私なら『皆さん休みたいでしょうし私だけというのは気まずいですし、他探します。お気遣いありがとうございます。』とはっきり言います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他のパートさんはお金の為に土日全部休みは困るけど、正直たまには休ませて欲しいって感じです。
    (基本小さい子供がいない人は土日休むのは簡単には許されない職場で…)
    確かにはっきり言えたら一番ですね!!

    • 6月25日