![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が幼稚園で足をぶつけて剥離骨折になり、先生に気付いてもらえず我慢していた状況について、先生が息子の状態に気付かなかったのではないかと思っています。
これから幼稚園の先生と息子のことで話してきます。
幼稚園で足の小指をぶつけて剥離骨折に誰も先生に気付いてもらえず、普通に1人でケンケンで玄関まできた息子。
先生に痛いと伝えなかった我慢していた息子が悪いのですかね。
電話で先生と話すと
幼稚園で足をぶつけたあとも靴を履いて普通に園庭で遊んでいたそうです。
そんなバカな。と思うんですけど、
5歳男の子は剥離骨折もちょっと痛いなくらいで園庭で走れるんですかね😅
園庭から帰ってきて足つけなくてケンケンしてたみたいですが、どの先生からも遊んでると思われたのかスルーされてるみたいです😇
正直ちゃんと先生が息子のことで見てなかったんじゃないかって思うんですけど😇
そう思うと腹が立ちます、、、
この状況は足が痛いみたいと先生は気付けないと思いますか?
- ママリ(2歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
気付けない可能性は十分にあると思います🥲
剥離骨折の経験ありますが、ちょっと痛いなくらいで私も剥離骨折してるなんて自分でも気づきませんでした。。
怪我の原因はトラブルとかではなく、お子さんが自分で怪我してしまった感じですかね🤔?
ケンケンだけなら、スルーされても仕方ないかなと思います🥲
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
子供って夢中になってる時は少しの痛みくらいだと忘れちゃうのでその時に無理しすぎちゃったのかもしれませんね🥲
私だったら今回の件に関して先生を責める気にはならないです💦
我が子に『次は痛かったりしたら自分から先生に言おうね』と話をします。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
給食前にぶつけて16時まで誰にも気づかれずだったんですが、しょうがない感じですよね🥲
気づかれない時間が長いなぁなんて思っちゃうんですが🥲💦- 6月24日
![kkk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kkk
それは気付けなくても仕方ないと思います😞
足を引きずってたとかなら気になるでしょうけどけんけんだと遊んでいるのかな?でもおかしくないのでこれからはお子さんに
怪我したらすぐに先生に言うんだよ
と伝えます😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですか🥲🥲
給食前にぶつけて16時まで誰にも気づかれずだったんですが、時間長いなぁなんて思っちゃうんですが、やっぱりしょうがない感じですかね🥲- 6月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それは仕方ないかなぁと思います💦
夫の転勤について行く前に子ども関係の仕事をしていましたが、腕骨折していた(自分で転んで手のつきどころが悪かった)けど普通にボール遊びしていた子もいました😂
それはその子がなんか痛いかも〜と訴えてきたのでわかりましたが…。
足が痛いのかなとは思うかもしれませんが、その前に園庭で遊んでいたら、遊んでケンケンしているのかなとかちょっと痛いのを大袈裟にしているのかなと思ってしまう可能性はあるかもしれません💦
(実際にささくれで指が痛くて何も持てないと言う子や軽い擦り傷で足を引きずって歩く子などもいるので😇)
でも見てくれていないのかなと心配になりますよね💦
今後の要望として、「どうしたの?」と聞いてほしいとか様子が違ったら声をかけてほしいとお話するのはいいと思います☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
色んな子がいるんですね💦
腕骨折していてもボール遊びできるんですね😳子供はすごいですね😳
そうなんです、のびのび系幼稚園なので大人しいタイプは見てもらえないのかなと思ってしまい🥲
息子は我慢強いタイプで痛いと訴えづらいようなので
変だなと思ったら声をかけてほしいと伝えてみようと思います😌
息子にも先生に痛いと伝えてねと言ってみます!- 6月24日
ママリ
ちょっと痛いくらいなんですね🥲
自分だけで幼稚園のホールのドアに足をぶつけたみたいです💦
やっぱり息子から痛いと言わないと分かりづらいものなんですね🥲