
コメント

ミルクティ👩🍼
次女ですが、10ヶ月で寝返りと寝返り返りしか出来ませんでした🥹
10ヶ月の終わりにずり這いが出来るようになりました…😅
10ヶ月になるのに腰が据わらなかったので、療育に通っています!
1歳2ヶ月で腰が据わりお座り!
1歳3ヶ月で掴まり立ちとハイハイ!
1歳4ヶ月で伝い歩きが出来るようになりました😂
まだ歩けません…🥲
ミルクティ👩🍼
次女ですが、10ヶ月で寝返りと寝返り返りしか出来ませんでした🥹
10ヶ月の終わりにずり這いが出来るようになりました…😅
10ヶ月になるのに腰が据わらなかったので、療育に通っています!
1歳2ヶ月で腰が据わりお座り!
1歳3ヶ月で掴まり立ちとハイハイ!
1歳4ヶ月で伝い歩きが出来るようになりました😂
まだ歩けません…🥲
「発達」に関する質問
2歳前後で療育に通っている方、週どの位の頻度で通っていますか? 一歳半検診で発語がないことでひっかかり、2歳前に市の発達相談を受け、最近週1で療育に通うようになりました。午前中2時間程度の親子教室です。 現在自…
場所見知りがひどく心配です。 生後5ヶ月のこどもがいます。 家以外のどこに連れて行っても泣きます。 ママさんとの交流会や教室でも泣いて泣いて、周りに迷惑をかけてしまいます。 他の同じ月齢の子がおとなしく過ごせ…
先ほど幼稚園から 息子がお友達と走っててぶつかって 鼻血と口を少し切りましたと 連絡がありました よくあることだろうと 思って連絡ありがとうございますで 終わったのですが 相手さんの状況とか 聞いた方が良かったの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みさ
そうなんですね!
次男は座らせたら安定してるのですが腰据わってるってことなんですかね?
療育で何か言われてますか?
ミルクティ👩🍼
座らせたら安定して座れるなら、腰は据わっています🥹
腰据わりと1人座りは別物なので…💦
療育では、2歳までには歩けるようになって欲しいとは言われています🥲