※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ややちゃんママ
お金・保険

出産予定で10万円超の支出がある場合、ふるさと納税はワンストップ申請ではなく確定申告が適切です。6個以上に分けても問題ありません。

今年出産予定で10万円手出し超えるかなっていう時は、ふるさと納税はワンストップ申請で申し込みしてはいけない‼️
であっていますか?!💦
ワンストップ申請ではなく確定申告の場合は、6個以上に分けても何ら困ることはないよってことですかね❓💦

コメント

ママリ

医療費が10万円を超えて医療費控除をする可能性があるなら‥
ですが、とりあえずワンストップでやっておいて超えた時は確定申告するのでもいいと思いますよ。

  • ややちゃんママ

    ややちゃんママ

    お返事ありがとうございます😊
    この場合は、ワンストップ申請しておく→(もしかしたら医療費10万円超える)→確定申告で再度申請
    のような形になりますか??

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうです、そういうことです。

    • 6月24日
  • ややちゃんママ

    ややちゃんママ

    ふるさと納税するときは、一応ワンストップ申請しますよ、で書類等を届けてもらうようにしておいたらいいってことですね!
    ありがとうございます!

    • 6月24日
ゆう

ワンストップの申請をしてはいけないことは無いですよ😊
確定申告をするとワンストップが無効になるだけなので

確定申告する場合はふるさと納税をする自治体がいくつあっても大丈夫です🙌

  • ややちゃんママ

    ややちゃんママ

    コメントありがとうございます😊
    納得です!
    するだけしておいて、確定申告する場合は忘れずにふるさと納税の確定申告もすれば良い!みたいな感じですね!

    • 6月24日