
ランドリールームに窓が必要か悩んでいます。将来子どもが増える可能性も考慮し、洗濯機の増設や室内干しも検討中。日当たりが悪いため窓をつけるか、模様替えを考えています。ご意見をお待ちしています。
【注文住宅】ランドリールームに窓必要?
ランドリールームがあるお家に住んでいる方教えてください!
北側1階に2帖のランドリールーム兼脱衣所を設けることにしています。
間取りは確定しているのですが、窓をつけるか否かで悩んでいます。
ランドリールームに置くものはドラム式洗濯機1台と下着を収納する衣類棚、天井に物干しをつけます。
現状は夫婦2人だけなのでほぼ全てドラム式洗濯機で完結させているのですが、子どもは2人希望しており、容量が将来的に足りなくなるのでは?と思っています。
その時に洗濯機を買い替えるか、乾太くんつけるか、一部室内干しにするか決めていません。
住宅街で他のお家と接しているので、日当たりが悪いので窓をつけることにしていましたが、↑上記理由により模様替えしやすいように窓なしのほうがいいのかな…と。
ご意見お待ちしています🙇♂️
- とんとん🐣(生後4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
どういう窓をつけるつもりでしょうか。
将来的に模様替えしやすいようにするなら、縦の細長い窓を付けます。それか届く範囲でしたら開け閉めできる高窓を付けます!

ぷう
うちも北側に脱衣所兼ランドリールームです。
ランドリールームに物干し2本付けてます。
窓つけましたが開けたことないです。
除湿機(ランドリー機能付き)を使って乾かす為、窓は閉め切ってます。
うちは窓はいらなかったと思っています。
-
とんとん🐣
除湿機をつけて室内干しという感じでしょうか?
窓いらないのご意見も参考になります!
物干しは同じ方向に2本ですか?方向違いでL字って感じですか?- 6月24日
-
ぷう
私が外干しイヤで全部室内干しです!
同じ方向に2本です。
それでも足りない時は浴室にも2本あるので浴室乾燥させてます。
タオル類はドラム式洗濯機で乾燥までさせてます。
電気代はすごいですがw- 6月24日
-
とんとん🐣
お子さん4人分だとそれくらいになるんですね…!お疲れ様です🙇♂️✨
ランドリールームは3帖くらいありますか?- 6月24日
-
ぷう
ありがとうございます😭
3帖あるかないかぐらいだと思います。- 6月24日

ままりん
まさに2畳ほどの脱衣兼ランドリールーム作りました!しかも北側です笑置くものも、とんとんさんと同じく。
うちはオール電化で乾太くんをつける予定がないので、換気や風通しをよくするために滑り出し窓を設置しました。ドラム式で乾燥しないものは脱衣に室内干しか、一階の掃き出し窓に設置する外の物干しに干す予定です!
二畳のスペースに洗濯機とカンタくん置いて衣類棚は結構スペースきついんじゃないかなー?っと思います💦
-
とんとん🐣
ドラム式洗濯機の上に乾太くんのレイアウトもよく見かけるのでありかな〜?と思っていましたが、圧迫感は出そうですよね💦
掃き出し窓の外の物干しは、壁に取り付けておいて使うときだけ物干し竿つけるみたいなやつですか?
私もそれ気になっていました!- 6月24日
-
ままりん
多分そんな感じです!画像のように、金具だけつけてもらう形なので、物干し竿必要なければ畳んでおけます🙆♀️
- 6月24日
-
とんとん🐣
画像ありがとうございます!
ベランダなしなのでこれつけとくのもありかもです😊- 6月24日

はじめてのママリ🔰
うちも北側に脱衣兼ランドリー3畳で、置いてるものも一緒、それにプラスして作り付けの棚がある感じです!
今はドラムで私服以外を乾かしています!私服は天井につけたアイアンバー?にかけてます!
うちは天井付近に横長の曇りガラス窓つけましたよ☺️手は届かないですが、紐を引っ張って開け閉めできるので、最近は開けて網戸にしてます👍やはり風通りますし明るくて気持ちいいです☺️
とんとん🐣
仰るとおりつけるなら縦長のスリムな窓です!
退会ユーザー
ランドリールームは湿気が多いと思うのでそれならつけます!