※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キミ🔰
子育て・グッズ

保育園から2歳までの子どもは、その後は新たな保育園を探すか、幼稚園に預けることになります。現在専業主婦で就活を考えている方は、保育園事情も調査中です。

保育園について

小規模の保育園だと2歳までの所があると思うのですが、
その後どうなるのでしょうか?
新たに保育園を探すか、幼稚園に預けるかの二択ですか?

現在専業主婦で、これから就活をするにあたり保育園事情も調べているところです。

お詳しい方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

新たに保活か、もし、その園のグループにこども園とかあれば3歳からそちらに移る形になります!
うちが市役所から提案された時は優先的に入れると言われました。

はじめてのママリ🔰

小規模に入る予定です。
そこの保育園は提携の幼稚園があるので、幼稚園に入れるならその幼稚園に必ず入れるそうです。
幼稚園はちょっと…であれば新たに保活をする必要があります。

ゆゆ

実際小規模に入ったわけではなく、説明会で伺った話にはなりますが・・
①連携施設があればそこに入る(抽選)
②必ず入れる連携施設がある場合そこに入る
→私が見学に行った園で1箇所そういうところがありました。希望すれば必ず入れると言われました
③連携施設がなかったり、①で漏れた場合は再度保活(保育園or幼稚園)

私は再度保活するのを避けたかったので(仕事しながら保活が両立できる気がせず、、)、小規模園の希望順は下の方に書いてました💦

ウルトラの母

小規模園でした。
うちは卒園後はこども園にしました。
連携の園もあるのですが見学に行って微妙だったので辞めました。
卒園後の保活は面倒かもですがわたしは子ども一人一人に目が行き届くので小規模園にして良かったと思っています。園庭がないので毎日お散歩だったので普段もめっちゃ歩いてくれました!

りつ君ママ🧸

現在、30名程の小規模園に通ってます。(生後5ヶ月から)
うちの園は優先的に提携先の保育園に入れる、もしくは、子ども園、幼稚園に入れると言った感じで、ほとんどが保育園か子ども園に進級しています。
小規模園、良いですよ🙆‍♀️
うちの園だと先生は担当制になっていて、手厚く見てもらえます。
あとは、感染症になるのが少なくて済みます。

ママリン

自治体によって状況違いますが何かしら優遇されます。パターンとしては
①小規模保育園で提携園の枠がある
②枠はないけど提携園は優先して取ってくれる。
③小規模卒園児は加点がある。または先に選考される
うちは連携のこども園(保育園型)に入りました。うちは定員多かったから入れたけど、連携先が募集少ないと入れないことはあります。