
コメント

む
年齢が上がって理解が進むと座って食べてくれるようになることが多いと思います😊
うちも心配してましたが2歳前からだんだん座るようになり今ではいただきますからご馳走様まで座って食べます!
2歳3ヶ月です!
む
年齢が上がって理解が進むと座って食べてくれるようになることが多いと思います😊
うちも心配してましたが2歳前からだんだん座るようになり今ではいただきますからご馳走様まで座って食べます!
2歳3ヶ月です!
「つかまり立ち」に関する質問
たっちとはいはいのおむつの切り替えについて 生後11ヶ月の男の子を育てています。 現在、パンパースの「はいはい(5〜10kg)」を使用していて発育状況が、下記になります。 ・はいはい ・つかまり立ち〜伝い歩き 体重的…
生後7ヶ月 今、何ができますか?😉 うちは、 ⚪︎ほぼお座り ⚪︎ほぼハイハイ ⚪︎⇧まだ完璧じゃないのにそれすっ飛ばしてつかまり立ち笑 ⚪︎叫ぶ、笑う ⚪︎おいで〜ってしたら行く〜って手伸ばす ⚪︎後追い ⚪︎ソファーよじ登…
来週で11ヶ月です。 つかまり立ち、つたい歩きは出来ますが、パチパチや指差し等が全く出来ません。。 パチパチを目の前でしてるんですが、手を合わせるのではなく机をバンバン叩いたりはしてます💦 小さいボールなどを二…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いつ頃まで立ったままや離乳食チェアに座らずに食べてましたか?
追いかけながら食べさせてましたか?🤣
理解するようになれば大丈夫ですかね😊❤️その言葉、心強いです!!
む
いつまでという具体的な年齢はあまり覚えていなくて、、😂
一歳半くらいになるとテレビつけてたら座ってたので見せながら食べてたと思います笑
(今は全く見せてません🤣)
ただ追いかけることはしてなくて、私は椅子のところで待ち構えてて娘が食べにくる、といった感じにしてました!食べるのはここだけ!というのをわかってもらおうと思ってそうしてました🥹
大丈夫です、いつか座って食べます!いつか座るやろ〜くらいの気持ちでしたが本当にいつか座りました❤️🔥笑
はじめてのママリ🔰
ちゃんと戻ってきてたのは偉いですね😊🩷
うちはまだまだそんな簡単には行かなそうです🤣
食にもそんなに興味なさそうなので🤣🤣
軽い気持ちでやっていきます🥹❤️
ありがとうございます!!
む
うちも元々食に興味なくて、1日の中で食べたの3口ちゃん?くらいな時もありました😂
戻ってこなかったら抱っこで戻して椅子で食べさせる、って感じです😌👌
頑張ってください❤️🔥
はじめてのママリ🔰
子供は遊びたい欲が勝ちますよね🤣🩷
ありがとうございます😊
頑張ります✨