※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

主人の弁当の保冷剤について、どんなものを使っているか教えてください。真夏でも長時間冷やすために2個入れているそうです。LOGOSの保冷剤は良いが高いとのことです。

現場仕事の主人の弁当の保冷剤なのですが
みなさん何を使っていますか?
そしてどんなサイズを何個入れてますか?

真夏でも車に置いてたりすることがあるらしく
食中毒心配でデカめの長時間冷やしてくれる保冷剤2個ぶち込んでます😅
一応弁当箱が凍らないように間にハンカチ入れてます…

LOGOSのやつは良いときくのですが値段高いですよね😭

教えていただけると嬉しいです😭!

コメント

たぬき

うちの夫も現場です…
手のひらより大きいサイズの普通の保冷剤を2つ、手のひらサイズを2つ、熱い日は小さいのをスキマに詰めまくりです。
今年はまだやってませんが今までの真夏は昼でも小さいやつ以外の保冷剤凍ってたよとのことなので今年もこれで乗り切ろうかと。

不織布?みたいな外側の保冷剤は汚れるので使ってません!
ビニールのやつのみで、お昼に体冷やすのにも使ってねと伝えてます

ロゴスのは検討しましたが
なんせ凍らせるのに時間がかかるのでやめました💦

夏心配ですよね😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    やはり、真夏になるとそれくらい入れないと安心できないですよね😭

    LOGOSは凍らせるのにも時間かかるんですね🤔
    たまに凍らない時もあるとか書いてあったのでどうしよ😇となってました😂

    一応保冷バッグをグレードアップしてみたら
    前よりは保冷剤のもちが良さそうなので
    また真夏に考えていくしかなさそうですね😭

    • 6月24日
  • たぬき

    たぬき

    これだけ入れれば去年の猛暑も冷たい弁当だったようです(笑)

    たしか一晩じゃ凍らなかった気がします😑

    ほんとはクーラーボックス持たせたいんですけどね💦
    水筒も3本持って行くので荷物になってしまうので🥲
    私も毎夏保冷バック買い替えてます(笑)
    厚手の、隙間なくチャックが閉まる大容量の物を使ってます🙌

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    主人もクーラーボックスは邪魔で嫌だと言うんです😭笑

    よろしければ
    保冷バッグ何使ってるか教えていただけませんか(;;)?
    参考にしたいです🥺

    • 6月24日
はる

保温弁当箱の汁の部分に前日から水入れて凍らせておいて保冷にして使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    そういう使い方もありですね😆✨️

    コメントありがとうございます🙏✨️

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

うちも監督なので時々現場です…
基本車なので車の中だと暑くて可哀想なのでクーラーボックス買って保冷剤入れまくってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保冷バッグよりクーラーボックスの方がいいですよね😭
    クーラーボックスを持っていくのが嫌だと言ってて保冷バッグです😭笑

    保冷剤入れまくるしかなさそうですね💦

    コメントありがとうございます🙏✨️

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

クーラーボックスミニサイズおすすめなのに😂

ペットボトル氷オススメです🧊