![( ˶'ᵕ'˶ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の仕事と今後の拠点について悩んでいます。地元転籍か全国転勤か、子供や家族との距離、出世や家族の希望について相談中です。
旦那の仕事、今後の拠点について
皆さんの意見を聞かせてください🙇♂️
私27歳 妊娠中、旦那31歳。
結婚1年目、現在賃貸アパート暮らし
①現在
メーカー採用の営業
全国転勤、何年後に異動するかは不明
手取り24万、ボーナス60万×2
住宅手当4万
いつかは本社勤務、出世のコース
すぐに本社に転勤になるとは限らず、
本社に行くまでに転々とする可能性もある
本社は今住んでる私の地元からかなり遠い
②検討中
希望すれば、地元採用への転籍が可能。
県内での異動のみになる
手取り、ボーナスは多少マイナスになる
今住んでるところは私の地元で土地が60坪ほどはあるので
いつでも家を建てられる
皆さんならどちらを選ぶでしょうか?🫨
今妊娠中で、子供ができると転勤はかわいそうかなと思いますし、主人も同じ考え方です。
何がネックになっているかというと、
・せっかくメーカー採用で入社できたこと
・出世が約束されているので、お金の面ではとても助かること
・主人のご両親が本社勤務を強く望んでいること
せっかくメーカー採用で入れたのにもったいない、とは思います。でも子供が産まれることを考えると、どうしても選択肢があるなら転籍して田舎でのんびり過ごしたい🥲
また、私の両親がまだ健在なので、近くで少しは助けてもらえる環境です。私の姉が滅多に帰って来れないほどの距離(県外)に家を建ててしまった為、私は両親の近くにいてあげたいという気持ちもあります。母が病気持ちのため余計に後悔したくありません。ありがたいことに、主人も私の家族とは仲良くしてくれています。
主人の実家は私の地元からはかなり遠い県外です。もし本社勤務になったとしても何時間もかかる距離。誰も知り合いがいない中、とても不安です。また主人の兄は結婚して、義実家の近くに家を建てており、孫もいます。
主人のご両親とは距離があるとはいえ、やっぱり何かあった時には助けてもらわないといけない関係なので、仲良くやっていきたいと思ってますが、ご両親はあまりにも本社勤務を強く望みすぎていて、どのように説得しようかと主人と悩んでます。少しずつ話はしてくれてるようですが、納得いってない様子。
もちろん最終的には2人で話し合ったり、家族と話し合って決断しますが、同じ境遇の方や皆さんだったらどうするか、意見をお伺いしたいです。
- ( ˶'ᵕ'˶ )(生後1ヶ月)
コメント
![さちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちこ
うちの場合は、夫が全世界転勤アリですが、よほど不便で危険な地域でなければ我が家は帯同するつもりでいます😊
うちは夫も子どもの頃から転勤族ですが、引越し・転校をマイナスに捉えていなくて、むしろプラスの経験だよねという考え方です。
旦那さんも納得していて今よりマイナスのお給料でも問題ないなら転籍でもいいんじゃないでしょうか?
お金だけが全てじゃないですし。
義両親の意見は正直全く関係ないですよね…
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
うちも夫が全国転勤族(海外もあり)で、今4歳と2歳の子供がいますが小学生に上がるまではついていきます!
実家が千葉、現在九州にいるので何かあった時に気軽に頼れる距離ではありません。が、誰かに頼らなくともなんともなります。🤣2人目を産むときは里帰り出産で1ヶ月助けてもらいましたが、その他では夫婦2人だけで育てています。たまには預けてどこか行きたいと思うことももちろんありますが。(笑)
私たち夫婦は、子供が小さいうちは家族で過ごすこと、に重きを置いているので今ならどこでもついて行くと思います。
小学生に上がると同時に、千葉か東京にマイホームを構えられたら良いなあと考えています!
義理のご両親のことをきちんと考えられていて優しいなあと思いました。🥰両親が納得いこうがいかないが、夫婦での決断でいいと思います!夫は新卒から転勤有りだったので、有無を言わさず遠くに住んでます🤣
( ˶'ᵕ'˶ )
全世界!プラスに捉えられていて物凄く素敵です!!🙄❤️🔥
そうなんです💦義両親の言う通りにする必要はなくて、私の両親も「2人で相談して納得した答えを出したらいい」と言ってくれてます。これから親はいなくなるし、2人で選択していかないといけません。
でも仲は悪くなりたくないので、何とかして納得はしてもらった上で、行動したい気持ちはあります🥲