![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわり中の偏食について、食べづわりで大丈夫か心配です。無理せずバランスの取れた食事を心がけましょう。
つわりの時の偏食
朝はパン、間食にラムネ、飴、チョコレート、
お昼はジャンクフード、夜だけ頑張って作ったご飯少し、お風呂〜ドライヤーまでは飴で乗り切り、寝る前に夜ご飯で食べなかった白米をお茶漬けで食べる。
こんな生活を1ヶ月ほど続けています。
1人目の時は食べれないものが多く、体重が減っていましたが、今回は食べてないと落ち着かず、妊娠が分かって1ヶ月で1キロ増えました。
安定期までまだ1ヶ月以上あり、つわりも落ち着かずこのわうな生活に参ってます。
暑いせいなのかつわりなのか、頭痛もあり
こんなので大丈夫なのか心配です💦
食べづわりってこんなに食べてて大丈夫なのでしょうか。
無理して食べない方が良いですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
食べないで気持ち悪さと戦うなら、食べれるものを食べて過ごした方がいいと思います!!
安定期なとつわりが落ち着いてきたら、食事量や質は調整したらいいと思います!!
はじめてのママリ🔰
遅くなってごめんなさい💦
今も甘いものを食べつつジャンクフードの生活です😭
辛いですが、つわり終わるまでは1番落ち着く食べ物で乗り切って安定期入ってつわりおさまってから考えようと思います🥲