![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の男の子が寝返りで壁に泣き、方向転換はできるが前に進めず悩んでいます。ずり這いができるようになるまで待つべきか、別の方法を試すべきか相談です。
6ヶ月の男の子がいます。
寝返りができるようになり、寝返りがえりでどこまでも転がって壁際でいつも動けないと泣きます。
最近は寝がりの姿勢で方向転換?同じ方向にだけくるくると回れます。
それで目の前に好きなテレビのリモコンや、iPhoneの紐を差し出すと回転はできるのですが前に進もうとすると寝返ってしまいます💦
ずり這いをする気配が感じられなくて。
もうちょっと気長に待てば、前に進めるようになるんでしょうか?
それか何か別の方法で促してみるべきなんでしょうか?
前に進めず寝返るはあるあるですか?
教えていただけると嬉しいです🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![コーラ大好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コーラ大好きママ
寝返りができるようになって、楽しいんだと思います!
我が子は最近少しずつ進めるようになってきました!
気長に待ちましょう😊
コメント