![🌺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
ブレンダー/フリージング容器(リッチェルでも西松屋オリジナルも◯)/CO・OP裏ごしシリーズ/百均のシリコンカップ(お皿代わり)/無印やダイソーのシリコンスプーン/ダイソーすり鉢
初期は食べる量少ないので
お皿は映えないですがお弁当のシリコンカップです。今も使ってます😌
フリージング容器はリッチェル、西松屋オリジナルの使ってますが使用感に差は感じません(リッチェルは値段倍です😂)
フリージング容器もシリコンカップも蒸しパンの型に今も使ってます🙆
シリコンスプーンは離乳食の小分けや調理に使ってます
よくある離乳食作りキット買いましたが、ブレンダーとすり鉢で乗り切り1度も使わず寄付しました😂
🌺
詳しく教えて頂きありがとうございます〜😭😭
やはりブレンダー必須ですよね!!
フリージング、調べるとサイズがいくつかあるみたいなんですが、小さいサイズをいくつか購入した方がいいですかね??🤔
もも
初期は15mlで大丈夫だと思います☺️
15.25.50.80持っていて今も使ってますが
15と25を良く使います🥰
私は汚れたり傷付いたりして新しくしてます😌
🌺
西松屋オリジナル、リッチェルの半分ですね!!😳
15.25メインで買ってみます〜🥰
ちなみにももさんはどのくらいから離乳食スタートされましたか??💦
もも
授乳回数が少なかったので5ヶ月と7日目で始めました😌
🌺
ありがとうございます🩷
参考にさせていただきます☺️