※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリー
ココロ・悩み

妊娠中のヒステリックや過呼吸が胎児に与える影響について心配しています。周囲のストレスや自身の感情による影響が気になります。

妊娠中の過呼吸やヒステリックによっての胎児の影響について

妊娠21週ですが、たまにヒステリックになって怒ってしまう時があります。
元々一人暮らしで遠距離の彼との間で妊娠が発覚し実家から仕事に通うことになり今はまだ実家に住んでいます。
実家も小さいと言うこともあり、妹は大学生で反抗期、父はモラハラ気質がありストレスがものすごいです。
最近は結構我慢していたのですが日々の積み重ねで、ふとした父の言動や妹の反抗に対して泣き叫んでヒステリックになって怒ってしまいました。
妊娠前からヒステリックになることは数ヶ月に1回あるので家族みんなまたかというような感じで過呼吸になっても何も気にかけてくれませんでした。
母は少し気を遣ってくれますが。
彼もまだ遠距離で短気なところもあって彼からのストレスもかなりあります。

皆さんは妊娠中ヒステリックになったり過呼吸になっても、胎児に影響ありませんでしたか?
赤ちゃんにすごくストレスを与えていてとても申し訳ないです。
産まれてから精神疾患や障害が残る気がしてすごく心配です。
皆さんのご回答をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

妊娠おめでとうございます🎉
毎日ストレスがかかると心配ですよね。私も娘に向かって怒りすぎてめちゃくちゃストレスが溜まり…ヒステリックが起きちゃいます😭

ストレスはかけない事が1番だけど、かかったからといって胎児に影響はないと先日検診で言われました。
ママリさんの呼吸が不安定になってしまうのはあまり良くないように感じます😭
妊娠中は何があるか分かりませんからね…

極力家に居ない、イヤホンして音を遮断する、子供の小物作りに集中してみるとかで気を紛らわすのは難しいですか?

第1子妊娠中に夫と大喧嘩して1度過呼吸気味になりましたが、現在娘は元気に成長してますよ😊

  • マリー

    マリー

    ご回答ありがとうございます!
    おっしゃる通りなるべく家にいないで他のことに集中するのはいいことかもしれませんね、参考にしてみます!
    お嬢様元気に成長してるということはとてもいいことですね☺️安心できました!ありがとうございます😭

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

同じく妊娠前から数ヶ月に1度ヒステリックに泣き叫んで怒ることがあり、妊娠中は家族内でのトラブルもあり更に些細な事でもヒステリックになりやすくなっていて毎週のように泣き叫んでいた時期がありました💦
産婦人科医で相談もしましたが母体がストレス抱えてる方が問題だからそれで発散出来てるなら大丈夫と言われました!
4月に出産したばかりなので精神疾患等はまだわかりませんが今のところあまり手もかからず無事に育ってます☺️
ご実家での日々大変かと思いますがストレス溜め込みすぎず過ごせますように🙏

  • マリー

    マリー

    やはりみなさんも心が不安定になってヒステリックになってしまう時期もあるんですね…
    母体はストレスを増やさないように適度に発散しようかと思います!
    とても励みになりました😭
    ありがとうございます!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

お金に余裕があるなら家を出てみては?今後出産してから旦那さんとお子さんとは実家で過ごすのでしょうか?

その環境の家にいるからこそストレスが溜まっていっぱいいっぱいになってヒステリックになってしまうんだと思います。
ヒステリックを抑えようと言っても難しいでしょうし💦ヒステリックになる気持ちもわかるので。。。

障害が残るとかは関係ないように思いますが、ストレスを抱えるのはどんな場合でも良くないと思うので。。。

  • マリー

    マリー


    ご回答ありがとうございます!
    お金に余裕はありません。
    年内いっぱい実家にいるという状況です…
    正しくそうですこの環境が良くないですね。
    なるべく家族との接触は控えられるように部屋に篭ろうかと思います…

    • 6月25日
mi

妊婦中旦那がDVでかなりヒステリック起こしてました笑
毎日泣いてたし、怒鳴り散らかしてたしストレスもかなりあったかと思います。
だけど今スクスク健康に育ってくれてます!
あんま考えすぎないようにしたほうがいいですよ😌
私も実家で暮らしてますが2人目妊娠中でかなりストレスでせ笑
大丈夫ですよ😔🩷

  • マリー

    マリー

    旦那さんがDV!?大変でしたねの言葉では片付けられないほど壮絶なマタニティ生活でしたね…😭
    でもお子さんが健康に育ってくれているのであれば安心ですね🥲
    私も考えすぎてナーバスになりすぎてました…
    ありがとうございます😭

    • 6月25日