※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母子手帳の分娩時間の計算方法について、病院によって異なることがあります。みなさんはどのタイミングから時間を計測しましたか?

母子手帳に書かれてある分娩時間の計算の仕方
病院によって全然ちがいますよねー??

10分間隔からの所
痛みが出てきてからの所
病院についてからの所
分娩台に上がってからの所など

みなさんはいつからの時間でしたか?


コメント

みぃ

一人目は痛くなってきたところからで、二人目は我慢できない痛みからでした😂

A

姉妹で産院が違います。

上の子は陣痛からの出産。10分間隔になってからの時間でした😊
下の子は破水が先で促進剤打って出産。促進剤入れた時間からでした😊!

はじめてのママリ🔰

違う産院で
1人目は私が自覚した時間から
2人目は5分間隔からでした

私基準だと2人目の方が長かったのですが、母子手帳上では1人目の方が時間かかったみたいに見えます🐣笑

しずく

それ思ってました笑

1人目は破水してから24時間ほど経ち、間隔が2〜3分になり痛くて耐えられない頃から分娩開始にするねーと言われ、分娩時間3時間です。

2人目は5分間隔で来院して、その時間からでした。

はじめてのママリ🔰

10分切ってからでしたが何時からがいいー?って聞かれました😂