※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産育児一時金が50万円になりましたが、2人出産時の手出しはそれぞれ10万程度でした。処置や地域、分娩時間も関係するかもしれません。

出産育児一時金が50万円に
なってから出産された方

手出しはどれくらいでしたか?
私は42万円のときに2人出産していて
それぞれ10万程でした。

もちろん、処置や地域、分娩時間なども
関係あるかとは思いますが💦

コメント

るんるん

約26万出しました🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー!!めちゃくちゃ多い😣
    増えた意味がないですよね…

    • 6月28日
  • るんるん

    るんるん

    個室、無痛分娩、横浜
    だからか?多かったです😅😅

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    個室、案外高いですよね😂
    高くても譲れない条件って
    ありますよね💦

    • 6月28日
  • るんるん

    るんるん

    結局50万出してくれても産院がその分値段上げたりするらしいんで無意味ですよね😇

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね〜
    何のために上げたんだ!!!
    って感じですよね😠

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

出産費用は45万くらいだったので5万程戻ってきました!
でも、赤ちゃんの入院費とかは別でそれは一時金の対象ではなかったのでそれが8万ほど自費でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    戻ってきた5万円と8万円の
    差額で3万程ですかね😣

    周りも結構、多く支払って
    いる方が多く心配です(笑)

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

1人目はまだ一時金42だった頃で約7万手出し
2人目は一時金50では、手出し0で数千円戻ってきました🤣

どちらも同じ産院、帝王切開です✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    42万円のときの手出しを思えば
    50万円になったら単純に減るかな
    と思っていましたが…

    結構、手出しされている方いて
    驚いていました💦

    どちらも同じ産院ということは
    50万円になって負担は減った
    感じですかね🥹

    • 6月28日
ママリ

帝王切開で9日入院で手出しなかったです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    9日入院🫣🫣
    手出しないことを祈りますが…

    普通分娩予定なので…
    保険も適応外ですしどうなる
    ことやら不安です(笑)

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

明細をみたら確か60万ちょいだったと思いますが、子供が2400グラムでギリギリ低体重のため保険適用になり手出し0で700円ほどですが戻ってきました!

普通分娩で大部屋でした!夜間料金は25000円と書いてありました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても詳しくありがとうございます!

    私も、普通分娩、大部屋の予定です。

    何の差なのか…
    数万〜20数万の方と結構差が
    ありだいたいの目安もなく
    どうかなと、心配です💦

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとはお住まいの地域によって金額だいぶ違うって感じかと思います😱
    東京よりの埼玉ですが、他の産院も探してた時に都内も見てみましたが全然金額違ったので😭
    あとはご飯がフルコースのようなところだと、大部屋でも高い印象でした!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😣
    田舎なので、産める産院が少なく
    赤十字病院での出産予定なので
    上の子達よりも手出しが少なく
    済むといいなと😂

    • 6月28日