
妊娠中で出血があり、病院で確認できず安静中。血はとまらず心配。同じ経験の方の意見を聞きたい。仕事に戻りたい気持ちとイライラ。
今3人目を妊娠中ですが4週終わりぐらい的なんで赤ちゃんの袋は確認済みですがその後上二人の時にはなかった茶オリがありその後からは鮮血になり慌てて病院にいったのですがまだ時期が早いため赤ちゃんを確認することはできないので絶対安静をめいじられ只今自宅安静中です。
しかしまだ血はとまっていません。
もぅこんなに血がでてるしと半ば諦めモードです。
ちなみに血の量はナプキンにはついていたりつくときはまぁまぁついていたりとまばらですがふくと3回ぐらいはよくつきます。
塊はでていませんがどろーんとながいのはでたりと
長くなりましたがこんな経験をされても妊娠継続されたかたぜひ意見を聞かせてください。
もぅダメならダメで早く仕事にも行きたいとそぅいった気持ちばかりでイライラしてしまいます。
- TA24(7歳)
コメント

ぴぴこ
安静にしていれば大丈夫な場合もあるので、イライラせず待った方が...
私はそうでした。
超初期で鮮血がでたので。
でも赤ちゃんはしがみついていてくれて、いまのところ順調に育っています。
なんか、新しい命をお粗末にされている感がでている気がします...

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん頑張ってママのお腹の中で生きるのに必死なんですからイライラしちゃだめですよ。
経済的な理由などで仕事に行かなければいけない気持ちもわかりますが…
-
はじめてのママリ🔰
すいません、途中で送ってしまいました。
ダメならダメでって赤ちゃん頑張ってるんですからお母さんにそんなこと思われてたら赤ちゃんかわいそうだとおもいます。- 4月7日
-
TA24
お返事ありがとぅございます。
これだけの出血があっても大丈夫なんですかねー。
そればっかり考えています。
塊さえでてなければとかどの程度が塊とか…
不安な気持ちから気持ちばかり焦ってしまってます。
でもどこかではしがみついといてくれーと
いったかんじですね。- 4月7日

ひーこ1011
私は2人目は心拍確認後でしたが大量出血しました。
赤ちゃんの生命力次第と言われました。
1週間入院し、退院後も7ヶ月安静指示が出ていて、抱っこも家事も禁止でした。
前置胎盤、動悸息切れ、貧血、早産気味で張り止め内服、妊娠高血圧症で母子ともに危険な状態になり緊急帝王切開で出産…と、妊娠中のトラブルほぼフルコースでしたが何とかかんとか産めました(^^;
安静はストレスが溜まります。
でも、まだ赤ちゃん頑張ってます。
私も長期の引きこもりに全く動けない何もできない事でストレスが溜まり、もう嫌だ頑張れない。って思ったこと何度もあります。
でも、投げやりにならないで。赤ちゃん信じて応援してあげてください。
-
TA24
お返事ありがとぅございます。
塊さえでてなければ大丈夫なのですかねー?
ほんと安静ってすごくストレスたまりますよね
なので気持ちもナーバスになってしまい
自分のどこかでは絶対大丈夫とかおもっているのですが次の病院まではなかなかね。
こんなに血でててほんとにーとなってしまうのです- 4月7日
-
ひーこ1011
私は先生が引くくらい出血してましたね。
ナプキンいっぱいでそれでも止まらず、横になって待つ?って言われたけど、溢れ出るから無理です!!!て言って立って待ってました(^^;
内心台乗ってもタラタラ血が流れ続けてるのが分かって、先生も助産師さんも
うわ〜…
しばらく無言
最悪の事態も覚悟しろと言われました。
それでも何とかなりましたよ!
今はとりあえず信じるしかないです!
入院中に言われたのは、出血には寝てるのがいちばんの薬だそうです。
退院後も寝てばっかりいましたが、茶色〜ピンクの出血は3週間続きました。
言われてる通りに何もせずに寝てるのに何で…と思いました。- 4月7日
-
TA24
そぅだったんですね。
それをきくとやはり血の量はあまり関係ないみたいですね
赤ちゃんの生命力ですね
塊とゆぅかそんなのはでましたか?
私は塊こそでてないものの上に書いたよぅにとろーんとしたのはあるので
えっこれ塊とかおもってしまって。
今も信じてゴロゴロしてるばかりです。- 4月7日
-
ひーこ1011
塊は出ませんでした!どっちかというとシャビッシャビの本当に血液!!て感じのがダーダーに出たので(^^;
助産師さんからは、
冷や汗が出るほどの腹痛
生理2〜3日目程度の鮮血
赤い血の塊が出たら
これらが危険信号だと言われました。
ママ友も何人か初期出血してます!
1人の子なんて生理きたって言ってました!そしたら妊娠してたという(^^;
2人とも安静指示出てましたが、ちゃんと妊娠継続して出産しましたよ☆
上の子がいるとなかなか安静にするのも大変ですが、とにかくお大事にしてくださいね✨- 4月7日
-
TA24
やはり塊が一つのめあすみたいですね!
私も塊がでたらおしまいねってゆわれましま
なので行くたび塊でてないかーとすごく
きにしています。
安静にしていたらいい結果がでるかもですね
貴重な意見ありがとぅございました。- 4月7日
-
ひーこ1011
ベタッとした感覚、ヒヤヒヤしますよね(´・ω・)
私はメゲずに安静にしてたら報われました!
赤ちゃんが無事に育ちますように…- 4月7日
-
TA24
トイレ行くたびへってくれー
止まってくれーと願ってばかりです。
安静を信じて見たいと思います。
お風呂もシャワーもだめってゆぅ
そのしばりもあるのでなかなか…
前向きには考えたいとおもいます。- 4月7日

わたプーさん
出血はとにかく安静にしていれば大丈夫なこともあると言われたので赤ちゃんの生命力を信じてあげてください。私は出血も腹痛もなく赤ちゃんだけ静かに眠りました。ここでお母さんが無理をすると赤ちゃん苦しいですよ!心配だとは思いますがダメならダメでと言うのはやめて欲しいです。私も二人目だったので診断後は諦めも早くつきましたが何度も生き返ってほしいとばかり願ってました。
-
TA24
お返事ありがとぅございます。
なにもなしでそんなことにもなるのですね。
本当に今は安静にし生命力を信じたいとおもいます。
言葉の行き違いで不快な思いをさせてしまったのならすみませんでした。
ただ出血を経験したことがないので気持ちばかり焦りあのようにかいてしまってるだけです。
本心は絶対に生きて欲しいと思っていますよ!- 4月7日
TA24
お返事ありがとぅございます。
これだけの出血が初めてなので気持ち的に焦っているとゆぅかほんとうに大丈夫といったかたちになってしまっているだけで粗末にしているわけではないですよ。