※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が毎朝泣き叫び、行きたくないと言います。理由はママと離れたくないから。どうすればいいでしょうか?

娘が行き渋りが酷くて朝からずーっと泣き叫んでます。
もう基本無視で朝は泣き叫ぶ子とは話さない、毎朝泣き叫ぶ限りお菓子、公園、テレビ無しでいいと思いますか?

本当に毎日泣き叫びがおさまりません。

帰ってくる時はケロッとしてて幼稚園楽しいと言います。
行き渋りの理由はママと一緒にいられないからだぞうです。

いくら優しくしてもご褒美あげても全く意味ありません。
まじで毎朝うるさくて近所迷惑だしこちらも頭おかしくなります。1時間半泣き叫んでます。朝ごはんも食べず制服に着替えさせようとすると暴れます。

いきたくないなら行かなくていいよでもママは仕事だからお家で待っててねというと、行くと言いますがずっと泣いてます。

コメント

ままり

現在小2の息子ですが、幼稚園から行き渋りが酷かったです。
上手くバイバイが上手く出来なくて、一生の別れかというぐらい泣き叫んでいました😥
また、それ以外にも理由を言っていましたが、きっとこれといって決めてはなくて、ただ何となく行きたくない不安がルーティンのようになってしまっている気がしました🥲
もう絶えしか無かったと思います🥶
私は遅刻する!とか近所迷惑!と先に考えて余裕がなくなって怒ってしまったりしたこともありましたが、
あー。また始まった。やっぱり行けないかぁ。ぐらいの余裕があれば良かったのかなって今となっては思います。
うちの場合は、行き渋りがあるから〇〇しないよ!はあまり効果が無かったかなと思います🥲
泣かずに行ける!と自信を持ってくれるのが良いのかなと思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりますー😭😭😭もうわけわからず泣くのがルーティンになっているきがします😮‍💨
    どうやったら泣かずに行けるという自信を持てるんですかね、、、本当に何しても泣かずにいけなくて🥺泣いても全然良いのですが、ずーっと泣き叫んでいて、、、

    • 6月24日
  • ままり

    ままり

    辛いですよねぇ🥲こっちが泣きたいわ!って毎日朝が来るのが嫌でした🥲
    幼稚園は毎日徒歩で通園していたのですが、虐待と思われてないかなって思うぐらい引きずるように連れて行ってました😰💦
    少し効果があったのは近所のお爺さんやお婆さんが毎日いってらっしゃい!って言ってくれるから「皆応援してくれてるね!」って言ったら、一時的ですが誇らしげな顔してました😰
    本当に参りますよね💦💦
    だけど、ある日突然行ける日が来て、何なら見送り要らないからさっさと帰ってぐらいの感じになりました😂

    • 6月24日