※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠超過で夫がケガ、胃腸炎で不安。内診前に卵膜剥離避けたい。助産院で出産予定だが、41週過ぎると遠い病院で誘発。家族全員立会い予定。産後のケアは不安。

予定日超過40w2dです。2日前に夫が交通事故で肋骨ヒビや肩などのケガに加えて、本日から胃腸炎なのか発熱、食事が摂れず激しく嘔吐しています。今陣痛が来たら上の子たちどうしよう…と不安です。頼れる親族はゼロです。

明日内診でグリグリしてもらう予定だったのですが、せめて3日後くらいの方が胃腸炎がよくなれば動けるかな…と思っています。
ただ助産院で出産予定なので、41週を過ぎると少し遠くの病院で誘発の予定を組むことになってしまうのでできるだけそれも避けたく…

この場合、明日は卵膜剥離はしないでもらった方がいいと思いますか?皆さんならどうしますか😣?

上ふたりも超過で、超過体質なのだろうと思います。
3日前の内診では子宮口まで指が届かず、胎児の位置もまだ出産間近な感じじゃないね、と言われてます…

こんなことになるとは思わず準備不足でした。ただ助産院は融通を効かせてくれそうではあり、もともと家族全員で立会いの予定だったので、いざとなれば夫を置いて子どもたちと一緒に助産院に駆け込み無理言って上の子たち(2歳と小4)見てもらいながら出産かなと考えています😣

産後は産後ケア事業をフル利用したり上の子と一緒に入院や、入院せず自宅療養で助産師さんに訪問してもらうか選べるのでなんとかなるとは思うのですが💦
色々不安で眠れません😣

コメント

はじめてのママリ🔰

40週すぎてますし内診グリグリしてもしなくても同じかなぁと思いました 🤔

私も家から病院までが車で1時間以上かかるところで 36週すぎてから 不安で1週間後の検診を3日後とか4日後にしてもらってましたが 陣痛くるときはくるしこないときはこないし 。って言われてました 。笑

子供二人をみてもらいながらの出産はなかなか無理だと思います😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子たちは内診グリグリしてもらったっけ…?してもらったとしてどうだったっけ…と記憶が全くなく😂
    それならしないで自然に待った方がいいな…グリグリ痛いですし🥺
    赤ちゃんが元気かどうかは見てもらって、内診に関しては明日事情を話して相談してみることにします😣

    41週超えちゃったらもうしょうがないし、今陣痛来ちゃうよりは子どもたち的にマシかもと思えてきました🥹

    コメントいただいたおかげで心が落ち着いてきました。ありがとうございます😭

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

事故の影響で嘔吐とかではないですか?病院行かれましたか?旦那さんもママリさんも大変ですよね😓旦那さんはどうか大事に至らないように祈っています。
私も4月3人目出産しましたが、予定日超過+分娩時間が過去最高に長くみんなで立ち会いの予定が子供たちが退屈すぎて可哀想だったので結局祖母に迎えに来てもらい立ち会いは旦那のみだったので分娩時間によっては子供2人だけだとかなり大変だと思います😭どうしようもならないこともあると思いますが、無理はなさらず!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子どもに関わる仕事をしていて、ケガをした日に大したことないと思って出勤した際、嘔吐した子がいてその処理を夫がしたと言っていました😨下痢もしてるし感染したのかなと思うのですが、仰る通り事故が原因の可能性もなくないですね😣明日念のためMRI撮るのに病院に行かせるので嘔吐のことも伝えるように言っておきます!!

    上の子たちの出産を振り返ってみても、私は分娩時間が長めのタイプのようでやっぱり無謀だなと、内診グリグリは控えてもらいました🥺というか子宮口まで全然届かない!もうちょっとかかりそう!ということで、赤ちゃんが気を遣ってくれてそうです😂

    ありがとうございます😭

    • 6月24日