※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
子育て・グッズ

4ヶ月男の子がまとまって寝る方法について相談中。寝かしつけや夜中の起き方に悩んでいる。対策を教えてください。

もうすぐ4ヶ月男の子です!
どうやったらまとまって寝てくれますか?🥲
また、皆さん寝かしつけしてますか?
ネントレした方がいいですかね

早くて20時半から21時位には寝かしつけてそこから
2時間半から3時間おきに起きます🥲

23時位泣いて起きる

早くて2時半位に泣いて起きる

4~5時台に泣いて起きるって感じです😭

温度湿度管理済み、お部屋は真っ暗、
ミルクは足りてます!
毎日抱っこでいつも寝かしつけてるんですが入眠できてもすぐ下ろさず10分位待ってからお布団に下ろしてます!

コメント

はじめてのママリ🔰

一般的には6ヶ月頃からまとまって寝るらしいですが、早くをご希望ならネントレしていいと思います。
うちの子も男児ですが、寝かしつけに2時間くらいかかります。男児って体力余ってるからかなかなか寝ないなって思ってます…、

  • うーたん

    うーたん

    2時間は大変ですね😰
    私はだいたい30分~40分位なんですけど
    すぐ起きたらチ───(´-ω-`)───ンって感じになっちゃいます😂
    これは半年過ぎるまで頑張らないといけないのかって感じです😭

    • 6月23日
ぺ

抱っこで寝かせずに寝始めるところから布団に置くようにしてました。泣いたら少し見守ってダメなら少し抱っこ→また布団に置くを繰り返してました。慣れてきたら抱っこじゃなくてトントンしてました。

ママリ🔰

うちの子は2ヶ月半で朝まで寝るようになりましたが特にネントレはしなかったです!
知らん間に寝てるようになりした🥲
友達の子とかは一歳すぎでも夜泣きあるって言ってて、ほんとに子によるんだな、、と思います🥹

  • うーたん

    うーたん

    あーやっぱりその子によるんですかね🥲

    • 6月24日