![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家を買うタイミングについて悩んでいます。家の価格の上昇や公務員家賃補助の影響、友人の購入動向、将来の価格上昇への不安があります。
家を買うタイミングについて
家の価格ってこれからも上がり続けると思いますか?🤔
公務員家賃補助あり、家を購入すると補助なくなります。
子どもも1人ですし、2人目妊活中ですが
今は築35年くらいの古い賃貸マンション(2LDK)で
全然困ってません。手狭になったら買おうかな〜
くらいに思ってました。買うなら新築で。
しかし、、最近家を買う友人が増えてきました。
価格も、高くてびっくり!!友人複数人からこれから上がる一方だし家は今が一番安いんだよと言われ、年齢も夫婦ともに
30歳になるので、そろそろ考え出した方がいいのか悩んできました。
子が小学校上がる前かな、その頃には今より500万以上値上がりしてそうで怖いなあと、気持ちが揺れています。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下がることはないですし、物価が上がり続けてますから、、、
上がると思いますよ。部品の値段が上がってますので。
あとは住宅ローン減税が来年で終わる予定なので。今年と来年では来年の方が減税額も減りますし。
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
上がりそうですね💧
うちが4年前に買った時より裏の区画でほぼ広さも同じ所が+300万だったので主人と2人で2回も見に行きました😆笑
-
はじめてのママリ🔰
4年で300万も😭😭😭
値上がり激しいですよね‥- 6月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
建材台と人件費、輸送費は上がり続けるので家本体の価格は上がり続けますが、土地は下がる可能性もあるので総額はなんともいえないって感じだと思います🥲
公務員の家賃補助って何時まであるんでしょう?
個人的には、相続予定があるなどで終の棲家が確保できるなら、急いで買う必要はないと思いますが、ずっと希望の賃貸で住み続けられる保証もないので、いずれ買わないといけないなら、ローンや金利の観点で購入は早い方がいいのではと思います。
-
はじめてのママリ🔰
住宅補助は今の規定だと60歳までもらえるみたいです!
相続できる家もなく、買うしかない未来です‥
夫と話してみます。ありがとうございます!- 6月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じこと考えてます。。。笑
建物代は上がっていきそうですよね💦人口はどんどん減るし場所によれば、土地代は下がることもあるのかなーなんて期待してます笑
政府が少子化の対策の一環で最高なマイホーム補助制度発表しないかな〜なんて期待してます笑
ないかな〜...笑
空き家とかどんどん増えるとか言われてますがどうなるんでしょうね💦
-
はじめてのママリ🔰
共感嬉しいです☺️
わかります!!住宅買ったら1000万円くらい国から補助ほしい‥😔😔😘笑
人口は減る一方ですもんね💦
これからどうなることやら
不安いっぱいです😭😭- 6月23日
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
3年前に購入してから
最近真裏に戸建ができて
値段を見たら500万くらい高かったです!!びっくり!!
早めに買っておいて正解だと思いました💦💦
-
はじめてのママリ🔰
3年で500万!!😭😭
値上がり激しいですよね💦- 6月23日
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
一度上がった物はなかなか下がる事はないと思います💦
うちは6年前に購入しましたが、ほんと早く買って良かったと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
やはり、そうですよね‥😭😭😭- 6月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
土地が下がるなんてまだまだ先だと思いますよ〜!
将来子供が巣立ってから小さな家を建てたい!という感じなら様子見でも良いと思いますが…
10年以内に買うなら、家+土地の金額は上がる一方だと思います。
物価も上がっていますしね!
昭和の時代から現在まで上がり続けていますから、いきなり安くなるなんて考えられません。
ここ5年で建売りの相場も500万近く上がってます🙂↕️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも家賃補助半分出てたので全然買う気なかったんですけど、子供二人大きくなってきて、家建てることにしました。
主人とは最初子供が巣立ってからでいいよね〜なんて話してたのに主人が急に前向きで。
それなら正直もっと早くしとけばよかったと思います。色々めちゃめちゃ値上がりしてます。金利もジワジワ上がってますしね。
子供が赤ちゃんの時からこの家で育つという記録もないので、
赤ちゃんの頃から家があれば思い出もより刻まれたであろうなと考えちゃいますね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月1万ずつ坪単価あがってますってダイワでいわれました…😰ウッドショックでかなりあがってて、はたらきかた改革で人手が…あがる一方だそうです
はじめてのママリ🔰
住宅ローン現在やはり終わるのですね、、
今より出費が増えると思うと踏み出せなくて、、
一度話を聞きに行くのがいいですよね🏠